|
1 ゴアマガラ ★ :2023/04/16(日) 12:05:11.23ID:adnsGKsA9
<プレミアリーグ:マンチェスター・シティー3-1レスター>◇15日◇マンチェスター
記録を塗り替え続けるマンチェスター・シティーのノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)が年間38試合になってからのプレミアリーグのシーズン最多得点記録に並んだ。
ホームのレスター戦でPKを含む2ゴール。今季得点数を32点に伸ばし、サラー(リバプール)が17-18年にマークした32ゴールに並んだ。
しかもマンチェスターCは今季あと8試合も残している。ハーランドが新記録をマークする可能性は高く、どこまで得点数を伸ばしていけるか注目が集まる。
92-93年にスタートしたプレミアリーグは最初の3シーズンは全22チーム、年間42試合制で行われており、この間、アンディ・コール(ニューカッスル)とアラン・シアラー(*バーン)が年間34ゴールを決めている。だが、こちらの数字もハーランドはすぐに追い越しそうだ。
ハーランドは前戦・欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第1戦・Bミュンへン戦でゴールを決め、プレミアリーグの選手として最多となるシーズン公式戦45ゴールという記録をマークしていた。その記録もこの日のレスター戦で47点に伸びた。
マンチェスターCは今季ちょうど30試合を消化し、首位アーセナルと勝ち点3差の2位。まだアーセナルとホームでの直接対決を残しており、いよいよ逆転での3連覇へ視界が開けてきた。
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202304160000246_m.html?mode=all

(出典 www.nikkansports.com)
記録を塗り替え続けるマンチェスター・シティーのノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)が年間38試合になってからのプレミアリーグのシーズン最多得点記録に並んだ。
ホームのレスター戦でPKを含む2ゴール。今季得点数を32点に伸ばし、サラー(リバプール)が17-18年にマークした32ゴールに並んだ。
しかもマンチェスターCは今季あと8試合も残している。ハーランドが新記録をマークする可能性は高く、どこまで得点数を伸ばしていけるか注目が集まる。
92-93年にスタートしたプレミアリーグは最初の3シーズンは全22チーム、年間42試合制で行われており、この間、アンディ・コール(ニューカッスル)とアラン・シアラー(*バーン)が年間34ゴールを決めている。だが、こちらの数字もハーランドはすぐに追い越しそうだ。
ハーランドは前戦・欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第1戦・Bミュンへン戦でゴールを決め、プレミアリーグの選手として最多となるシーズン公式戦45ゴールという記録をマークしていた。その記録もこの日のレスター戦で47点に伸びた。
マンチェスターCは今季ちょうど30試合を消化し、首位アーセナルと勝ち点3差の2位。まだアーセナルとホームでの直接対決を残しており、いよいよ逆転での3連覇へ視界が開けてきた。
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202304160000246_m.html?mode=all

(出典 www.nikkansports.com)
101 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 14:00:17.99ID:5Dz9WG4e0
>>1
バロンドール取れそう?
バロンドール取れそう?
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:07:07.91ID:3HFyo1lp0
ハーランドいない方が強かったとは何だったのかw
5 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:08:43.57ID:Opfg/sJ30
>>3
ハーランドいない方が強いよ
ハーランドいない方が強いよ
8 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:10:38.10ID:+asMt9gn0
まさか年間40超えちゃうんか
19 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:23:54.50ID:/65u9a5c0
欧州のトップリーグでのメッシの50得点、クリロナの48得点などの記録は将来抜きそうだな
ただハーランド来たからと言ってシティが強くなったかと言うと微妙なラインだよな
ただハーランド来たからと言ってシティが強くなったかと言うと微妙なラインだよな
27 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:30:53.29ID:oUWgS8Fl0
PK抜*と86分に1ゴールだからまだそこまで凄いって感じでもないな
2012/2013シーズンのメッシはPK抜きで63分に1ゴールだから
2012/2013シーズンのメッシはPK抜きで63分に1ゴールだから
30 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:36:46.53ID:zD+rbovH0
現時点ではサラー以上だがクリロナ以下だな
もっとアシストを増やさないと史上最高のメッシは抜けないだろ
もっとアシストを増やさないと史上最高のメッシは抜けないだろ
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:47:23.34ID:8CNU++3k0
顔が良ければ文句なくクリロナの後継者扱いされてた
57 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:03:03.49ID:fcf/rgAx0
>>38
ということはロナウドの後継者にはなれそうだな。
しばらく枠空いてたけど
ということはロナウドの後継者にはなれそうだな。
しばらく枠空いてたけど
69 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:13:59.31ID:8CNU++3k0
>>57
確かに!
確かに!
45 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:53:17.39ID:QTqWNH/p0
しかし、PK外さないな
メッシだと3回に1回はやら*イメージなのに
メッシだと3回に1回はやら*イメージなのに
51 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 12:56:44.02ID:HXbzWA0K0
■ハーランド
22-23 42試合48ゴール6アシスト
■スアレス
15-16 53試合59ゴール21アシスト
■レヴァンドフスキ
19-20 47試合55ゴール10アシスト
■イブラヒモ*
15-16 51試合50ゴール18アシスト
■メッシ
18-19 50試合51ゴール19アシスト
16-17 52試合54ゴール16アシスト
14-15 57試合58ゴール27アシスト
12-13 50試合60ゴール15アシスト
11-12 60試合73ゴール29アシスト
10-11 55試合53ゴール23アシスト
■ロナウド
15-16 48試合51ゴール15アシスト
14-15 54試合61ゴール21アシスト
13-14 47試合51ゴール14アシスト
12-13 55試合55ゴール12アシスト
11-12 55試合60ゴール15アシスト
10-11 54試合53ゴール16アシスト
22-23 42試合48ゴール6アシスト
■スアレス
15-16 53試合59ゴール21アシスト
■レヴァンドフスキ
19-20 47試合55ゴール10アシスト
■イブラヒモ*
15-16 51試合50ゴール18アシスト
■メッシ
18-19 50試合51ゴール19アシスト
16-17 52試合54ゴール16アシスト
14-15 57試合58ゴール27アシスト
12-13 50試合60ゴール15アシスト
11-12 60試合73ゴール29アシスト
10-11 55試合53ゴール23アシスト
■ロナウド
15-16 48試合51ゴール15アシスト
14-15 54試合61ゴール21アシスト
13-14 47試合51ゴール14アシスト
12-13 55試合55ゴール12アシスト
11-12 55試合60ゴール15アシスト
10-11 54試合53ゴール16アシスト
55 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:02:36.65ID:vvwEnYar0
プレミアリーグ 歴代得点王
得点数ランキング(94/95シーズンまでは42試合制)
1位 アラン・シアラー 34得点(94/95)
1位 アンディ・コール 34得点(93/94)
3位 アーリング・ハーランド 32得点(22/23) ← 今季あと8試合を残して、38試合制の歴代1位タイに到達
3位 モハメド・サラー 32得点(17/18)
5位 ルイス・スアレス 31得点(13/14)
5位 クリスティアーノ・ロナウド 31得点(07/08)
5位 アラン・シアラー 31得点(95/96)
8位 ロビン・ファン・ペルシ 30得点(11/12)
8位 ティエリ・アンリ 30得点(03/04)
8位 ケヴィン・フィリップス 30得点(99/00)
11位 ハリー・ケイン 29得点(16/17)
11位 ディディエ・ドログバ 29得点(09/10)
得点数ランキング(94/95シーズンまでは42試合制)
1位 アラン・シアラー 34得点(94/95)
1位 アンディ・コール 34得点(93/94)
3位 アーリング・ハーランド 32得点(22/23) ← 今季あと8試合を残して、38試合制の歴代1位タイに到達
3位 モハメド・サラー 32得点(17/18)
5位 ルイス・スアレス 31得点(13/14)
5位 クリスティアーノ・ロナウド 31得点(07/08)
5位 アラン・シアラー 31得点(95/96)
8位 ロビン・ファン・ペルシ 30得点(11/12)
8位 ティエリ・アンリ 30得点(03/04)
8位 ケヴィン・フィリップス 30得点(99/00)
11位 ハリー・ケイン 29得点(16/17)
11位 ディディエ・ドログバ 29得点(09/10)
67 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:12:05.30ID:UAnFRDEY0
怪我さえしなければ数多の記録を塗り替えられる怪物
だけどあの巨体であれだけ俊敏に動けば怪我からは逃れられんだろうな
だけどあの巨体であれだけ俊敏に動けば怪我からは逃れられんだろうな
92 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:46:04.93ID:qQY6F/EF0
>>67
昨年は16試合欠場、それが今季はたったの3試合だけ
グアルディオラによると
「ドルトムントでどうしていたかは知らないが、我々は24時間体制で彼のケアをしている。信じられないほど優秀な医師と理学療法士が1日中、彼の背後についているんだ。大金をかけておいて、起用できないなんて理解しがたい。タイトなスケジュールのなか、選手たちの状態を常にチェックしないと。栄養、休息、睡眠、食事、今日では多くのものが求められる」
「彼はピッチ上よりも、トレーニングセンターの中でずっと多く働いているんだ」
万全のケアで怪我ガチだった部分も克服されつつあるからマジで完成形の化け物になりつつある
昨年は16試合欠場、それが今季はたったの3試合だけ
グアルディオラによると
「ドルトムントでどうしていたかは知らないが、我々は24時間体制で彼のケアをしている。信じられないほど優秀な医師と理学療法士が1日中、彼の背後についているんだ。大金をかけておいて、起用できないなんて理解しがたい。タイトなスケジュールのなか、選手たちの状態を常にチェックしないと。栄養、休息、睡眠、食事、今日では多くのものが求められる」
「彼はピッチ上よりも、トレーニングセンターの中でずっと多く働いているんだ」
万全のケアで怪我ガチだった部分も克服されつつあるからマジで完成形の化け物になりつつある
85 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 13:41:57.76ID:b9PxRIWc0
身長195cmで最高速36kmで跳躍力も飛び抜けてるからな
まじでスーパーフィジカルエリートだな
アスリートの歴史上ナンバーワンの身体能力の持ち主だな
今季の得点記録はサッカー史上歴代ナンバーワンになるだろう
やっぱりハーランド三笘デブライネの最強トリオが観たい
まじでスーパーフィジカルエリートだな
アスリートの歴史上ナンバーワンの身体能力の持ち主だな
今季の得点記録はサッカー史上歴代ナンバーワンになるだろう
やっぱりハーランド三笘デブライネの最強トリオが観たい
131 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 16:44:55.58ID:Y2urlto70
ハーランドさんの国内リーグ+国内カップ戦通算記録
オーストリア
ザルツブルグ 20試合21G
ブンデス
ドルトムント 75試合73G
プレミア
マンシティ 32試合35G
国際試合通算ゴール
CL (ザルツブルグ、ドルトムント、シティ)
27試合34ゴール
ノルウェー代表 30試合27G
オーストリア
ザルツブルグ 20試合21G
ブンデス
ドルトムント 75試合73G
プレミア
マンシティ 32試合35G
国際試合通算ゴール
CL (ザルツブルグ、ドルトムント、シティ)
27試合34ゴール
ノルウェー代表 30試合27G
133 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 16:58:34.88ID:VSxqI9hs0
ぼくのかんがえた最強のサッカー選手ってイメージ
145 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 17:26:40.57ID:dGJTSG9p0
メッシを越える選手は100年出ないと思ってたけど案外早く出るかもしれんな……
146 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 17:28:59.30ID:+NS1hV3u0
>>145
ハーランドはメッシじゃないだろ
ロナウドタイプだよ
メッシ後継なら既にンバッペがいるじゃないか
ハーランドはメッシじゃないだろ
ロナウドタイプだよ
メッシ後継なら既にンバッペがいるじゃないか
149 名無しさん@恐縮です :2023/04/16(日) 17:32:51.07ID:X2piyvYp0
ハーランドって人柄は面白いが、
今一番評価が難しいFWだと思うよ。
それはなぜか?
なぜなら彼はすでにベテランの精神状態に
達していてワンタッチゴールの達人に
なってるからです。
それは例えるなら、
35歳のロナウドのようなベテラン選手が
ハーランドのぬいぐるみを着て試合してるようでね。
もちろんそれだけじゃないんですが、
彼はすでに完成してるのか
発展途上なのかの判断もつきません。
今一番評価が難しいFWだと思うよ。
それはなぜか?
なぜなら彼はすでにベテランの精神状態に
達していてワンタッチゴールの達人に
なってるからです。
それは例えるなら、
35歳のロナウドのようなベテラン選手が
ハーランドのぬいぐるみを着て試合してるようでね。
もちろんそれだけじゃないんですが、
彼はすでに完成してるのか
発展途上なのかの判断もつきません。
コメント