ダービーマッチ > 日本のダービーマッチ > 多摩川クラシコ 多摩川クラシコ(たまがわクラシコ)とは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属する東京都をホームタウンとするFC東京と神奈川県川崎市をホームタウンとする川崎フロンターレの両チームが対戦する試合 の呼称である。…
26キロバイト (2,897 語) - 2023年2月3日 (金) 23:47

502 U-名無しさん (ワッチョイW cfec-qhQ2 [180.9.215.132]) :2023/05/11(木) 00:06:20.19ID:viu4nlqj0
多摩川クラシコっていつまで呼び続けるの?
川崎と瓦斯とかライバル感ないのに
横鞠と川崎の方がまだダービー感あるけど

503 U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.186.223.67]) :2023/05/11(木) 00:08:52.73ID:slX9OfFw0
>>502
マリノス側がダービーとは捉えてないから仕方ない
多摩川クラシコはお互いのクラブが認め合ってる

506 U-名無しさん (スプープ Sd62-kxnD [1.73.154.99]) :2023/05/11(木) 00:10:43.36ID:EFvm+XuRd
>>503
神奈川ダービーはかなり微妙だからな。

505 U-名無しさん (ワッチョイW 0e03-jzi9 [119.240.42.178]) :2023/05/11(木) 00:10:21.76ID:3ZDr9YCP0
>>502
ライバルじゃなくてお友達だからこそのお祭りって感じでしょ

539 U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-Oi3m [126.69.113.93]) :2023/05/11(木) 00:41:29.52ID:oxfWvfHB0
>>502
鞠側がオリテン以外はダービーとは認めないというスタンスだったんで川崎は相手にされず盛り上げられなかった
そしたら川崎の企画部が瓦斯と仲良くなった

661 U-名無しさん (スップ Sd42-1tDv [49.96.238.99]) :2023/05/11(木) 07:18:21.94ID:b30Jwe5sd
>>502
川崎と瓦斯ってそれこそJFL時代からやり合ってるからマリノスよりよっぽどライバル感あると思うが

508 U-名無しさん (スプープ Sd62-SxLm [1.73.136.180]) :2023/05/11(木) 00:12:48.16ID:h4neKzJPd
そもそも多摩川の存在感ってそこまでないような

513 U-名無しさん (スッップ Sd42-sd62 [49.96.243.64]) :2023/05/11(木) 00:15:43.58ID:iBVz21wKd
>>508
等々力陸上競技場の辺りって元々多摩川の中だったりする
だから等々力の対岸の世田谷区にも等々力という地名が在る訳で

516 U-名無しさん (スプープ Sd62-SxLm [1.73.136.180]) :2023/05/11(木) 00:17:09.08ID:h4neKzJPd
>>513
そのうち線状降水帯からみで等々力が水で埋まりそうな光景も

522 U-名無しさん (ワッチョイ 570f-KeI6 [220.107.149.123]) :2023/05/11(木) 00:19:31.52ID:E3C8BMuS0
多摩川クラシコなんてクラブ同士のただのプロレスで
いちいち否定する方がバカバカしい

529 U-名無しさん (ワッチョイW cf88-aa4w [180.46.158.87]) :2023/05/11(木) 00:22:39.53ID:Gx6EQYpb0
多摩川クラシコは川崎をマリノスが相手にしないから東京に持ちかけた企画モノダービー
ヒロミと関塚が監督やってた時期だから、スペインかぶれのヒロミがノリでクラシコにしたんじゃないか
客入るから企画モノとしては成功してる

530 U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-o2Y+ [133.106.51.63]) :2023/05/11(木) 00:25:57.76ID:qav+eD5rM
マリノスはオリテンとしてのプライドがあるからな
川崎と同格とは見られたくない

551 U-名無しさん (スプープ Sd62-kxnD [1.73.154.99]) :2023/05/11(木) 00:55:37.10ID:EFvm+XuRd
>>530
マリノスがというよりは横浜という街の気質だろうな
横縞も他の神奈川ダービーにはあまり興味なさそう。横浜ダービーは相手にしてもらえない上に、横縞のクラブは試合そっちのけで自サポの監視だし

531 U-名無しさん (アウアウアー Sa5e-qhQ2 [27.85.207.138]) :2023/05/11(木) 00:30:20.81ID:e4MxQCKpa
クラシコなんてつけるほどの伝統の戦いなのかしら
JSL2部とかJ2で戦ってたから?

532 U-名無しさん (オッペケ Sr3f-u3BU [126.204.219.252]) :2023/05/11(木) 00:32:45.81ID:1YA4TKRir
多摩川クラシコ嫉妬勢

537 U-名無しさん (オッペケ Sr3f-1bBj [126.208.157.146]) :2023/05/11(木) 00:39:25.25ID:hpIzy8yEr
今回のタマシコは30周年記念の豪華や催しでJ開幕戦にも劣らぬ華やかさで後世に語り継がれるだろう
花火とドローン200機あるみたいだし
もう*に出来ない立派なビッグマッチだよ

549 U-名無しさん (ワッチョイW a2eb-KZjd [59.136.17.155]) :2023/05/11(木) 00:51:46.16ID:lpNSCevv0
>>537
瓦斯サポは最近の虚無感にそれどころじゃねーとキレてるけど…

562 U-名無しさん (ワッチョイW 8244-vrNJ [115.165.47.227]) :2023/05/11(木) 01:10:00.72ID:t3Feb4WC0
多摩シコって始動当初は作為的なバッタモンダービーだろ~ってフワフワするのかと思ったけど
いきなり初戦で瓦斯がリードしてる時に退場者出してそこからガッチガチに固めて結構な残り時間を守り通して勝ったらすげえ険悪な雰囲気になって
「え、多摩シコってこんなガッチガチに勝利に拘るやつだったの」みたいな空気になったまま現在まで来てるぞ

566 U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-Oi3m [126.69.113.93]) :2023/05/11(木) 01:33:17.74ID:oxfWvfHB0
>>562
黄金期川崎には歯が立たなかったのにルヴァン準決勝@等々力でレアンドロの1発で沈めたのは面白かった

>>563
最近は変わったよね。鞠川の試合もお互いにプロモーション頑張り始めたし

563 U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-7X9T [106.146.9.76]) :2023/05/11(木) 01:20:26.42ID:OSeD9Ai1a
最後の横浜ダービー?だとか公式の煽りもあったし2010年代中盤にCFGが入ってくる前くらい迄の鞠のフロントは尖ってた(お高くとまってた
グラウンド侵入やら暴力沙汰やらで出禁されるサポもいたりで危ないのも多かったし

旧日産系の連中がほぼほぼ排除された今は仲良くファミリー路線だけど