日本プロサッカーリーグ(にほんプロサッカーリーグ、英: Japan Professional Football League)は、日本のプロサッカーリーグ。略称はJリーグ(ジェイリーグ、英: J.LEAGUE)。 主催団体は公益財団法人日本サッカー協会(JFA)、公益社団法人日本プロサッカーリーグ。主管団体はJ
198キロバイト (18,654 語) - 2023年5月16日 (火) 07:08

846 U-名無しさん (オッペケ Sreb-ABgb [126.194.225.243]) :2023/05/20(土) 03:45:17.41ID:frfcxnE1r
J1の優勝争いが、このように今年もまったく面白くないのは一体何が原因なんだろうな

850 U-名無しさん (ワッチョイW baff-VQXA [123.225.224.135]) :2023/05/20(土) 04:30:43.35ID:Pl9GZYFk0
>>846
Jリーグ自体が人気ないからなぁ
ACLみたいにスタジアムの雰囲気も含めてメディアで取り上げてくれるならまだしもJリーグはスポーツ番組でも全く取り上げられない

853 U-名無しさん (アウアウウー Sab7-dPLq [106.131.103.58 [上級国民]]) :2023/05/20(土) 04:38:43.06ID:xF1jWmZ6a
>>846
人の成功よりも
失敗=クビの方を面白がる
日本人のサガでは

らスレでもくぅーんや王国の迷走のほうがもりあがるでしょ

また、実際昨日シーズンが終わった麻雀のMリーグでも
優勝チームよりも誰がクビになるかの方の興味が勝っている

結局行き着くところ
今までの文科省が課してきた教育がおかしいということに行き着く

856 U-名無しさん (ワンミングク MM2a-dfFb [153.251.37.18]) :2023/05/20(土) 05:16:49.07ID:ZAMwCNSYM
>>846
サッカーは対立のスポーツだからな
地域対立とかもっと殺伐とした社会でないと盛り上がらんのかも
代表がそこそこ盛り上がるのは国対国の対立構造があるから

861 U-名無しさん (ワッチョイW fbbd-cj70 [126.168.214.185]) :2023/05/20(土) 06:09:01.11ID:khu1tkTc0
>>846
川崎1強時代よりマシだろ
客も増えてきてるし今年は30周年という事もあって暗黒期よりはメディア露出も増えてる

863 U-名無しさん (アウアウウー Sab7-V09D [106.146.3.3]) :2023/05/20(土) 06:14:33.62ID:jLJiNXJra
>>846
優勝以外の格差が感じない。
欧州のトップリーグに比べて賞金が安い。
名誉感が薄い。

930 U-名無しさん (ワッチョイ ba31-FIIW [125.195.81.50]) :2023/05/20(土) 09:23:22.55ID:Pa6dyar50
>>846
だっていい選手は欧州に持っていかれた残り物で争ってるだけだもん
でもサポーターも選手が欧州移籍するのは当然と思ってる

本当に人気が出てほしかったら出ていく選手に文句言ったりクラブも放出したら叩かれたりしないといけない
契約更新しない選手を容赦なく干すようにしないと

848 U-名無しさん (ワッチョイW 1a44-+M67 [115.165.47.227]) :2023/05/20(土) 04:12:05.28ID:MCVTIm5A0
今年は割りと面白い部類だが
神戸鞠名古屋広島と優勝候補多い

849 U-名無しさん (ワッチョイW baeb-OyV7 [59.136.17.155]) :2023/05/20(土) 04:16:20.93ID:7Mv2vZx70
ここ数年川崎だけ15くらい先行しててクソつまらんかったの忘れたのか
今年は天国みたいなもん

857 U-名無しさん (テテンテンテン MM16-dhX3 [133.106.150.22]) :2023/05/20(土) 05:18:01.21ID:mpPeTAPRM
今年は優勝争い結構おもしろいけどな
ベテラン多い神戸は途中こけるだろうし、横浜川崎が序盤躓いてるし、バカ試合札幌とかどん底からの鹿島、アジアの赤とか

逆に残留争いが降格枠1だからつまらん

858 U-名無しさん (ワッチョイ 53bd-m999 [60.72.229.107]) :2023/05/20(土) 05:24:20.60ID:V4020nUL0
今年はどこが優勝しても強かったなあってならない気がするw