|
331 U-名無しさん (ワッチョイ 75bb-N/Lw [106.73.146.226]) :2023/06/04(日) 23:09:58.93ID:tzx0Acij0
試合直後に映像使う“異例”長時間ミーティング…リーグ6連敗の京都チョウ貴裁監督「技術、戦術じゃない」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/06/04/kiji/20230604s00002179725000c.html
パワハラ始まる兆候みたいなの出てきたぞ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/06/04/kiji/20230604s00002179725000c.html
パワハラ始まる兆候みたいなの出てきたぞ
335 U-名無しさん (ワッチョイW 2de3-rmte [182.168.136.251]) :2023/06/04(日) 23:16:10.68ID:3AbJIrOY0
>>331
そろそろ言ってるよ
「(順位表ビリビリ)順位表見てる暇あったら自分をモチベートしろ」
そろそろ言ってるよ
「(順位表ビリビリ)順位表見てる暇あったら自分をモチベートしろ」
336 U-名無しさん (ワッチョイ 3beb-cKra [175.134.28.25]) :2023/06/04(日) 23:16:27.07ID:cT20TzIh0
>>331
技術や戦術ではない。京都としてJ1で勝っていく気概と責任、自分への野心も含めて、全てそろっていればああいうことは起きていない
秋葉の「何もない、、」の時みたいなこと言いだしてて草
技術や戦術ではない。京都としてJ1で勝っていく気概と責任、自分への野心も含めて、全てそろっていればああいうことは起きていない
秋葉の「何もない、、」の時みたいなこと言いだしてて草
338 U-名無しさん (ワッチョイW 2b2c-DA3T [217.178.135.68]) :2023/06/04(日) 23:18:58.73ID:/qC5FqAg0
>>331
川崎Fや浦和相手でも良い内容の試合ができている。だが現実は10年以来13年ぶりのJ1リーグ6連敗。
なんとなくいい内容で勝てないって湘南の時から何も変わらんな。
川崎Fや浦和相手でも良い内容の試合ができている。だが現実は10年以来13年ぶりのJ1リーグ6連敗。
なんとなくいい内容で勝てないって湘南の時から何も変わらんな。
341 U-名無しさん (ワッチョイW 7dbb-6kCe [14.11.162.97]) :2023/06/04(日) 23:25:32.58ID:J9thNTF+0
>>331
元々強度だけのサッカーだからもう気持ちとかで上向かないだろw
元々強度だけのサッカーだからもう気持ちとかで上向かないだろw
344 U-名無しさん (ワッチョイW 651b-++Vp [120.75.175.125]) :2023/06/04(日) 23:29:05.99ID:L36iRj6K0
>>331
あれだけクロス上げてもシュート打てないのは技術、戦術の問題じゃないの?
あれだけクロス上げてもシュート打てないのは技術、戦術の問題じゃないの?
346 U-名無しさん (ワッチョイ bd4e-5Ku2 [180.220.29.159]) :2023/06/04(日) 23:32:58.42ID:f1GvMdyK0
能力以上のことをさせようとするとパワハラに向かうから
そろそろ危なそうだな
そろそろ危なそうだな
353 U-名無しさん (ワッチョイW cd74-m9sB [220.109.111.236]) :2023/06/04(日) 23:40:34.95ID:aC+6sxnT0
キジェ危ないな 試合後長時間ミーティングとか
355 U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-ZQ+B [153.252.137.134]) :2023/06/04(日) 23:49:07.93ID:we3M41d00
清水とかは精神論で引き締める余地もあったけど京都は完全に出し切ってる状態だしなあ
357 U-名無しさん (ワッチョイW e3eb-EzIC [59.136.17.155]) :2023/06/05(月) 00:05:18.71ID:regb+sTh0
長時間ミーティング既視感あるなと思ったらあれだ
緑永井のネチネチ動画見せるやつ…
緑永井のネチネチ動画見せるやつ…
360 U-名無しさん (ワッチョイW 7dbb-zvLw [14.12.49.66]) :2023/06/05(月) 00:08:30.54ID:0cArlmCS0
ただ茶島の1点目は正直精神論ではないけど防げた可能性は高い
ポスト跳ね返ってシュートまで時間あったのに誰も茶島に詰めずに待ち構えてたからね
1メートルでも詰めてたらシュート入らなかったかもしれない
ポスト跳ね返ってシュートまで時間あったのに誰も茶島に詰めずに待ち構えてたからね
1メートルでも詰めてたらシュート入らなかったかもしれない
361 U-名無しさん (ワッチョイW 7dbb-zvLw [14.12.49.66]) :2023/06/05(月) 00:14:44.68ID:0cArlmCS0
363 U-名無しさん (ワッチョイW bdff-oUhD [180.12.155.2]) :2023/06/05(月) 00:15:57.20ID:DkGmr8Ym0
>>360
それ精神論じゃなくて基礎技術の問題だろ
黒田が言ってただろ、プロ選手は基本的なことを疎かにしていることが多いって
それ精神論じゃなくて基礎技術の問題だろ
黒田が言ってただろ、プロ選手は基本的なことを疎かにしていることが多いって
364 U-名無しさん (ワッチョイW 7dbb-zvLw [14.12.49.66]) :2023/06/05(月) 00:22:14.79ID:0cArlmCS0
>>363
そういうのも精神論の一部だろ
シュートが来るのが分かってあの状況で身体投げ出さないのは怠慢でしかねえ
特にアピは自分が倒れてピンチになって茶島のシュートに詰めれる状態で詰めもしなかったからな
そういうのも精神論の一部だろ
シュートが来るのが分かってあの状況で身体投げ出さないのは怠慢でしかねえ
特にアピは自分が倒れてピンチになって茶島のシュートに詰めれる状態で詰めもしなかったからな
365 U-名無しさん (ワッチョイW bdff-oUhD [180.12.155.2]) :2023/06/05(月) 00:26:57.95ID:DkGmr8Ym0
>>364
精神論ってのは気持ち次第でなんとかなるというもの
正しい具体的な対処をすることが全てなんだから精神論が入る余地は1ミリもない
日本語勉強し直してこい
精神論ってのは気持ち次第でなんとかなるというもの
正しい具体的な対処をすることが全てなんだから精神論が入る余地は1ミリもない
日本語勉強し直してこい
コメント