|
1 梵天丸 ★ :2023/09/19(火) 05:45:15.20 ID:+32juddY9
9/18(月) 21:04 Yahoo!ニュース
富山テレビ放送
Jリーグが、シーズンを8月ごろから翌年5月ごろまでとする「秋春制」の導入を検討しています。
これについてカターレ富山の左伴社長は、「我慢しなければいけない部分もある」と、導入へ一定の理解を示しました。
「秋春制」を巡っては、ヨーロッパの主要リーグで導入されていることに加え、アジアのクラブナンバーワンを決める大会でも、今シーズンから秋春制を導入したことで、Jリーグでも検討が進められています。
シーズンの移行により、夏場の試合数が減り選手のパフォーマンス向上などが期待される一方、富山をはじめ、雪が降る地域では試合会場や練習場の確保のほか、冬の中断期間中のキャンプ費用などが課題となります。
18日は、秋春制について理解を深めるミーティングがサポーターを集めて開かれました。
冬のアウェイ連戦が続く可能性も指摘される秋春制。
質疑応答の場面では、サポーターからの不安も聞かれました。
*サポーターは
「アウェイ戦が続いたときに、サポーターはどうするのか。日曜、水曜、日曜、水曜とアウェイが続くのはたまらない。仕事を辞めないといけない」
*カターレ富山 左伴繁雄社長
「経験から言うと、選手も疲れる。サポーターも疲れる。1年365日しかない中で、試合をはめているわけだから我慢しなきゃいけない部分もある。『100%容認できない。こんなのありえない』というレベルではないなと、冷静に日程を置いてみるとわかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8905fcaf72fe586f293259e97f72b19366e5dd4
富山テレビ放送
Jリーグが、シーズンを8月ごろから翌年5月ごろまでとする「秋春制」の導入を検討しています。
これについてカターレ富山の左伴社長は、「我慢しなければいけない部分もある」と、導入へ一定の理解を示しました。
「秋春制」を巡っては、ヨーロッパの主要リーグで導入されていることに加え、アジアのクラブナンバーワンを決める大会でも、今シーズンから秋春制を導入したことで、Jリーグでも検討が進められています。
シーズンの移行により、夏場の試合数が減り選手のパフォーマンス向上などが期待される一方、富山をはじめ、雪が降る地域では試合会場や練習場の確保のほか、冬の中断期間中のキャンプ費用などが課題となります。
18日は、秋春制について理解を深めるミーティングがサポーターを集めて開かれました。
冬のアウェイ連戦が続く可能性も指摘される秋春制。
質疑応答の場面では、サポーターからの不安も聞かれました。
*サポーターは
「アウェイ戦が続いたときに、サポーターはどうするのか。日曜、水曜、日曜、水曜とアウェイが続くのはたまらない。仕事を辞めないといけない」
*カターレ富山 左伴繁雄社長
「経験から言うと、選手も疲れる。サポーターも疲れる。1年365日しかない中で、試合をはめているわけだから我慢しなきゃいけない部分もある。『100%容認できない。こんなのありえない』というレベルではないなと、冷静に日程を置いてみるとわかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8905fcaf72fe586f293259e97f72b19366e5dd4
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:50:13.48 ID:EYwvGFgx0
>>1
行ける時に応援に行けよ。
鬱陶しいなw
行ける時に応援に行けよ。
鬱陶しいなw
127 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 07:35:58.52 ID:dvoDOy7O0
>>1
仕事やめたらいいじゃん
仕事やめたらいいじゃん
132 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 07:41:42.97 ID:UJbc7eA90
>>1
たかがスポーツ観戦の為に仕事辞めるとか頭おかしいとしか思えない
たかがスポーツ観戦の為に仕事辞めるとか頭おかしいとしか思えない
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:45:41.73 ID:0olwnpiK0
やめろよw
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:48:10.54 ID:UHlHqsD10
アホちゃうか
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:50:43.71 ID:UjX+r36n0
仕事辞めなきゃいけないほど試合数増えるの?
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:50:46.60 ID:dFNcg5/G0
えっ?普通は現地で応援するのをやめなきゃいけないだろ。
仕事辞めたら金ないでしょ
仕事辞めたら金ないでしょ
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:54:53.98 ID:WqNWBVHz0
業務なんか?
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 05:56:54.21 ID:IohrtO+f0
なんでやねん
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:02:09.84 ID:2KCCyaDI0
仕事辞めるなよ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:06:57.97 ID:yRr9q7tr0
どーせバイトだろ?
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:07:20.05 ID:somVvCAF0
正直こんな特殊事例のサポーターまで考慮してたらなにも進まねえよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:09:40.67 ID:EYwvGFgx0
>>30
負ければ居座って選手に説教したり
暴れたり いい加減手を切れ思う。
負ければ居座って選手に説教したり
暴れたり いい加減手を切れ思う。
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:15:20.72 ID:63cse6mO0
「アウェイ戦が続いたときに、サポーターはどうするのか。日曜、水曜、日曜、水曜とアウェイが続くのはたまらない。仕事を辞めないといけない」
サポーターを辞めた方がよくねww
サポーターを辞めた方がよくねww
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:18:09.38 ID:WkQjD/rL0
何で「サポーター」が
人生悩み相談してんだよw
自分で決めろや
人生悩み相談してんだよw
自分で決めろや
68 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:49:45.90 ID:CQMhuAC60
今現在アウェイが続いたらどうしてるの?
それをすればいいんじゃない?
それをすればいいんじゃない?
74 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:52:14.00 ID:VTuQ6Q9d0
時期がズレるだけで仕事辞めないといけないほど何が変わるのかわからん
79 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:54:16.19 ID:/QeTZFU50
相手チームのお金になるだけなんだから
アウェイ戦なんて行かなければいいのに
アウェイ戦なんて行かなければいいのに
81 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:56:39.73 ID:JT1NMUTw0
アウェイにサポなんかいらないだろ
どうしても来たいやつは弾丸ツアー覚悟でバスツアー組めよ
どうしても来たいやつは弾丸ツアー覚悟でバスツアー組めよ
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 06:59:17.86 ID:ciY3phTM0
命かけてるなら辞めれば?
113 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 07:28:27.00 ID:ncgWfJeK0
おもろないな
介護の仕事ならシフト調整OKだぞ
介護の仕事ならシフト調整OKだぞ
142 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 08:01:30.67 ID:avtvxl2m0
雪国クラブのスポンサーの会社で働けば良いんじゃね?
スポンサー側もアウェイ戦が続く時は、応援にイクサポーターを出張という体で業務扱いにしてあげてやる
スポンサー側もアウェイ戦が続く時は、応援にイクサポーターを出張という体で業務扱いにしてあげてやる
コメント