磐田・後藤 ベルギー1部の名門アンデルレヒト移籍が決定的 移籍金は推定最大3億円 - スポニチアネックス Sponichi Annex 磐田・後藤 ベルギー1部の名門アンデルレヒト移籍が決定的 移籍金は推定最大3億円 スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
1 Egg ★ :2023/11/15(水) 07:10:08.55 ID:PQ8XgOm79
来季J1への昇格を決めた磐田のFW後藤啓介(18)が、来年1月にベルギー1部の名門アンデルレヒトに移籍することが14日までに決定的となった。複数の関係者によれば、完全移籍のオプションが付いた期限付きで、移籍金は推定で最大3億円。今月中にも渡欧し、メディカルチェックを経て正式契約を結ぶ予定という。
後藤は1メートル91の長身を誇るストライカーで高校3年の今季に飛び級でトップ昇格。17歳と260日で迎えた2月18日の岡山とのJ2開幕戦で2得点をマークし、元日本代表FW高原直泰のクラブ最年少記録(18歳290日)を25年ぶりに更新した。最終的に今季は33試合7得点。チームのJ1昇格に貢献した。
アンデルレヒトは歴代最多のリーグ優勝34回を誇る名門。現チームの主軸の大半が下部組織出身と若手のスカウトと育成には定評がある。後藤についても早くから注目し、将来性と実力を高く評価。今夏にも正式オファーを出していた。Jリーグで結果を残し、10代で海外移籍するケースは稀。将来を嘱望される大型ストライカーが、大きな期待を背負って海を渡る。
▽アンデルレヒト 本拠地はベルギーの首都ブリュッセルで創設は1908年。歴代最多のリーグ優勝34回、2度のUEFAスーパー杯制覇、UEFA杯(現欧州リーグ)優勝1回を誇る。ベルギー代表FWルカクらを輩出し、日本人は18~119年に森岡亮太(現シャルルロワ)が所属。監督はデンマーク出身のブライアン・リーマー氏(44)。チームカラーは紫と白。ホームスタジアムはコンスタン・バンデン・ストックスタディオン(約2万8000人収容)。
11/15(水) 5:00配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb8ed9e43fc8c6f8973c4ed832e04e282b1af37
写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=521&h=640&exp=10800
後藤は1メートル91の長身を誇るストライカーで高校3年の今季に飛び級でトップ昇格。17歳と260日で迎えた2月18日の岡山とのJ2開幕戦で2得点をマークし、元日本代表FW高原直泰のクラブ最年少記録(18歳290日)を25年ぶりに更新した。最終的に今季は33試合7得点。チームのJ1昇格に貢献した。
アンデルレヒトは歴代最多のリーグ優勝34回を誇る名門。現チームの主軸の大半が下部組織出身と若手のスカウトと育成には定評がある。後藤についても早くから注目し、将来性と実力を高く評価。今夏にも正式オファーを出していた。Jリーグで結果を残し、10代で海外移籍するケースは稀。将来を嘱望される大型ストライカーが、大きな期待を背負って海を渡る。
▽アンデルレヒト 本拠地はベルギーの首都ブリュッセルで創設は1908年。歴代最多のリーグ優勝34回、2度のUEFAスーパー杯制覇、UEFA杯(現欧州リーグ)優勝1回を誇る。ベルギー代表FWルカクらを輩出し、日本人は18~119年に森岡亮太(現シャルルロワ)が所属。監督はデンマーク出身のブライアン・リーマー氏(44)。チームカラーは紫と白。ホームスタジアムはコンスタン・バンデン・ストックスタディオン(約2万8000人収容)。
11/15(水) 5:00配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb8ed9e43fc8c6f8973c4ed832e04e282b1af37
写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=521&h=640&exp=10800
2 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:13:47.66 ID:CySSj89r0
どんだけJリーグ出身選手が欧州で結果を残そうが、全然移籍金が上がらねーのな
5億は取らんかい!
5億は取らんかい!
101 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 09:15:01.94 ID:k1zR7NP60
>>2
むしろ上がってる
これまではこのレベルのクラブから移籍金入らなかったし、入っても数千万レベル
ましてや18歳って考えるとかなり貰えるようになってる
むしろ上がってる
これまではこのレベルのクラブから移籍金入らなかったし、入っても数千万レベル
ましてや18歳って考えるとかなり貰えるようになってる
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:15:00.51 ID:COmJvpby0
やすっ
こんな格安で手に入るから失敗してもいい転売商品として扱われるんだよ
こんな格安で手に入るから失敗してもいい転売商品として扱われるんだよ
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:18:14.67 ID:qiyHi8it0
>>4
年俸がそもそも低い&長期契約してないから仕方ないな
年俸がそもそも低い&長期契約してないから仕方ないな
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:26:08.45 ID:pv9/jfNy0
>>8
選手も海外移籍狙いで長期契約しないしな
ファンだけでなく選手からもJリーグが軽く見られてる
そりゃ代表だけのミーハー人気でJリーグの知名度無くなるわ
黄金世代の頃はJリーグもちゃんと盛り上がってたのが嘘みたい
選手も海外移籍狙いで長期契約しないしな
ファンだけでなく選手からもJリーグが軽く見られてる
そりゃ代表だけのミーハー人気でJリーグの知名度無くなるわ
黄金世代の頃はJリーグもちゃんと盛り上がってたのが嘘みたい
121 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 09:52:51.85 ID:GfTHyzP+0
>>8
年俸なんか移籍金に微塵も関係ないわ
年俸なんか移籍金に微塵も関係ないわ
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:55:26.53 ID:hZMAz5Zd0
>>4
これでもすげー方だぞ
大抵、0円でクラブに金残さないのが多数だよ
これでもすげー方だぞ
大抵、0円でクラブに金残さないのが多数だよ
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:56:13.27 ID:JrkOTYO40
>>41
流石にこの年で0円はねーよ
流石にこの年で0円はねーよ
6 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:15:24.42 ID:KpxwPC8v0
18歳で3億取れるようになったのか
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:23:53.80 ID:YffQlJmS0
>>6
買取オプションが付いてるだけで買取義務はないんじゃね?
レンタル料は入るけど活躍しなければオプション行使しないから3億貰えないと思う
買取オプションが付いてるだけで買取義務はないんじゃね?
レンタル料は入るけど活躍しなければオプション行使しないから3億貰えないと思う
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 07:20:10.33 ID:KygEtJRf0
年齢と円安を加味すると安すぎて泣きたくなる
最低でも5億にしろ 10億でもいいぐらいだ
最低でも5億にしろ 10億でもいいぐらいだ
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 08:10:16.61 ID:bUQhBkD60
18歳191㎝後藤、移籍先アンデルレヒト、移籍金最大で3億
17歳171㎝エンドリッキ、移籍先レアル、移籍金100億
17歳171㎝エンドリッキ、移籍先レアル、移籍金100億
61 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 08:14:46.64 ID:RGQxfkZX0
二部で7得点の若手に3億なら、円安考慮しても悪くない数字じゃね?
これごj1で7点取ってたら「5億は取れや」となるけど
これごj1で7点取ってたら「5億は取れや」となるけど
63 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 08:16:53.77 ID:SrlJ79xY0
3億は凄いよ
相当な評価されてる
相当な評価されてる
84 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 08:52:18.86 ID:c3+A3u8N0
昇格祝いか
119 名無しさん@恐縮です :2023/11/15(水) 09:47:32.13 ID:QrWwNoSb0
若手がネームバリューより育成に定評のあるチームに移籍するのは良い選択
3億円はJリーグ内での移籍なら高額移籍だしまとまれば良い移籍
3億円はJリーグ内での移籍なら高額移籍だしまとまれば良い移籍
コメント