500 U-名無しさん (ワッチョイ ffff-ZLJX [153.239.16.0]) :2024/03/04(月) 06:59:16.39 ID:IjdRVH4A0
2023シーズンのファン指標配分金の対象9クラブ(表2)に首都のチーム入ってないのは大問題
東京が一番人口が多いのにどういうことだよ

(出典 www.jleague.jp)




506 U-名無しさん (ワンミングク MM7f-Xf/B [153.234.164.199]) :2024/03/04(月) 07:43:56.74 ID:NrbfKJS5M
>>500
DAZN で見る機会少ないからでは
他サポは地元離れてるケース多いと思うし

508 U-名無しさん (ワッチョイW bf95-JCcX [2404:7a80:86a0:9800:*]) :2024/03/04(月) 07:45:42.56 ID:yOrDN8xI0
>>500
観客動員数とDAZN視聴者数の相関で東京だけが異様な外れ値(動員に対して極端にDAZN視聴者が少ない)だってデータ出た時も話題になってたよそれ
交通の便がいい分アウェー現地に行くが多いのでは、とか色々言われてたけど理由は不明

515 U-名無しさん (ワッチョイW bf30-XQyJ [119.175.235.88]) :2024/03/04(月) 08:00:19.22 ID:OiJIYReb0
>>508
FC東京のサッカー、ひいてはFC東京自身にイメージがない
ただそれだけのこと

517 U-名無しさん (ワッチョイW 9f62-g6Sd [203.180.239.24]) :2024/03/04(月) 08:03:41.46 ID:uxLD1Xiu0
>>508
単純にサポが少ないんだろう
母数は人口が多い分それなりに多いし無料のYouTube配信とかをなんとなく見ているやつは多いけど、金を払って何回も試合を観るやつは少ない

530 U-名無しさん (ワッチョイW 37ac-o3W5 [2001:268:c146:226c:*]) :2024/03/04(月) 08:24:35.34 ID:nFMwmiom0
>>508
ライト層のサポが少ないんだろ

505 U-名無しさん (ワッチョイW 9f44-7bv0 [163.58.138.18]) :2024/03/04(月) 07:38:03.08 ID:QowP8Uny0
東京は野球が盛ん?
娯楽も多いからね。
プロ野球がかなり集客集めてる。