514 U-名無しさん (スフッ Sd8f-lZfw [49.104.43.197]) :2024/04/22(月) 18:50:53.40 ID:0IrdKT9ed
【浦和】ヘグモ監督「安い金額で欧州に行くのは阻止しないといけない」若手選手の移籍に持論

ヘグモ...合格だ
らスレ名誉監督の称号をやろう

515 U-名無しさん (ワッチョイ 8f18-djAJ [2001:268:d23a:9b16:*]) :2024/04/22(月) 18:51:49.78 ID:uGN/APSx0
>>514
有望な若手は浦和には行くな

516 U-名無しさん (ワッチョイ 8f18-djAJ [2001:268:d23a:9b16:*]) :2024/04/22(月) 18:52:18.05 ID:uGN/APSx0
だから浦和の若手選手ってゴミしかいないんだろうなw

519 U-名無しさん (ワッチョイ 73c2-K5o/ [2001:ce8:143:1517:*]) :2024/04/22(月) 18:52:27.45 ID:BDGszCxY0
そんなもん止められる訳ないぞ

520 U-名無しさん (ワッチョイ 3f95-TxeL [111.217.73.239]) :2024/04/22(月) 18:53:54.83 ID:V5td7vG50
へ愚将とか言って悪かった
名将ヘグモをらスラーは全力で応援します

521 U-名無しさん (ワッチョイ 2f0c-K5o/ [133.175.185.214]) :2024/04/22(月) 18:53:55.44 ID:IogXXxxp0
若手の流出を阻止する最善手は年俸アップだよ。

524 U-名無しさん (アウアウウー Sa47-myBg [106.146.53.53]) :2024/04/22(月) 18:56:25.83 ID:G/lm43Uva
これに関しては浦和がどうとかじゃなくてJリーグ全体で考えなきゃならんでしょ 
金ある神戸浦和あたりが率先してなんと*べきだけどな

525 U-名無しさん (ワッチョイW 8f9b-C07s [2001:268:998f:1ff0:*]) :2024/04/22(月) 18:57:25.64 ID:Zj4qG3ig0
若手の年俸上げられずに海外流出するのは
アベマやDAZNで見てるだけの金払わない*のせいだよな

530 U-名無しさん (スッップ Sdaf-46Ac [49.98.147.252]) :2024/04/22(月) 19:01:55.23 ID:RniAybYEd
安く行かせるな、適切な移籍金を取れ…

そんなことは誰でも分かる。じゃあどうすんのの解は誰も出せないまま秋春移行で加速が決定してる状況

532 U-名無しさん (ワッチョイ 2f0c-K5o/ [133.175.185.214]) :2024/04/22(月) 19:08:38.96 ID:IogXXxxp0
若手も焦り過ぎな気もするんだよな。
J1で実績もないのに移籍しても向こうは未公開株を買うような感じにしか扱われない。
戦力ではなくただの商品だもん。

533 U-名無しさん (ワッチョイ 3f95-TxeL [111.217.73.239]) :2024/04/22(月) 19:08:45.43 ID:V5td7vG50
欧州の夢を止めることはまず無理だろうしJリーグ側が出来る事は年俸上げる事ぐらい
そのためにはJリーグが稼げるリーグにしなくちゃいけない
野々村が目指す200億円規模のクラブってのが答えだけどその為の道筋は不透明ではある

534 U-名無しさん (ワッチョイ bf09-a1By [240d:0:823e:2100:*]) :2024/04/22(月) 19:11:33.90 ID:U1Bwg0kD0
メキシコリーグが平均年俸5000万
欧州にほとんど流出せずにW杯でも同じくらいの成績

欧州辺境でも5大下位チームにでも
欧州のクラブに所属する選手が増えれば代表も強化されるってのは嘘だな

536 U-名無しさん (ワッチョイ 17bd-pmeg [126.73.193.23]) :2024/04/22(月) 19:14:18.69 ID:tuV8a8mb0
>>534
GL番長から進歩してないじゃん

535 U-名無しさん (ワッチョイ 2f0c-K5o/ [133.175.185.214]) :2024/04/22(月) 19:13:05.35 ID:IogXXxxp0
トップチームに年俸50億くらい使えるクラブが複数出てくると変わってくる。
活躍した若手に1億くらい提示できるし。

537 U-名無しさん (アウアウウー Sa47-myBg [106.146.49.70]) :2024/04/22(月) 19:14:22.40 ID:FKeaWBMEa
これからどうなるかはともかく今のところ海外で活躍してる日本人ってJリーグでちゃんと実績と経験積んでる選手だよね

565 U-名無しさん (ワッチョイW 73cf-+yRs [2001:268:9b62:4af7:*]) :2024/04/22(月) 19:50:54.01 ID:SSAb8K2O0
>>537
結局コレだけだからな
海外組になってガワだけ豪華に纏っても中身はJリーグで対して活躍できなかったままな選手が9割なんだよな

539 U-名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPil [126.110.53.68]) :2024/04/22(月) 19:17:29.65 ID:GrwXDgx30
安い移籍金で出ていくのを阻止しても契約切れまで待って0円で出ていくだけだからね

545 U-名無しさん (ワッチョイW 2f7d-JXjE [175.28.198.77]) :2024/04/22(月) 19:33:07.36 ID:fWHTv8qz0
>>539
ヨーロッパですら金なくてそれ主体になってるからなぁ
ミランインテルはそっちだしバイエルンも基本そうだよね
レアル・マドリーも契約金払うけどフリー狙いだし

547 U-名無しさん (ワッチョイW 03a3-2E4K [2400:4051:4fe0:a600:*]) :2024/04/22(月) 19:33:18.45 ID:S+s23teA0
Jリーグで稼ごうと思っても億超えるには欧州経由はもう必須だからな
Jリーグで地道にやってても代表選ばれんし5000万6000万が天井だろうもう

553 U-名無しさん (ベーイモ MM9f-GFGj [27.253.251.170]) :2024/04/22(月) 19:44:00.68 ID:ekViXB4jM
Jで大した事無い
安い移籍金で海外に移籍した奴らは海外組と認めちゃダメだろ、代表きても大したことないし
つかオランダベルギーあたりの中下位ならJで活躍してる選手のが上
いまなんて誰でも海外行けるし