194 U-名無しさん (ワッチョイ c730-vdLX [61.26.163.37]) :2024/04/23(火) 20:54:42.86 ID:k/Ls8BVP0
冨安ってベルギー行ってからキックを矯正されたみたいなこと言ってたよね
キックが弱いからって




203 U-名無しさん (ワッチョイ 5305-IV2N [2404:7a84:70c0:a210:*]) :2024/04/23(火) 21:11:31.65 ID:c1s6Do0h0
日本人のキック力ないのは何かがおかしいんだろうな
単純に筋力や骨の強さ弱いのかもしれないが
海外は小柄な選手でもみんなシュート凄いけど明らかに日本人はしょぼいし

211 U-名無しさん (スップ Sdbf-3yGT [1.75.157.156]) :2024/04/23(火) 21:21:49.26 ID:FJlsTYskd
>>203
日本人は股関節硬い、内転筋周りの筋肉硬いってストレッチの先生が言ってた
欧米人は*のピストンで股関節動*から力が伝わりやすいけど
日本人は文字通り腰を振る,腰を動*からただ打ち付けるだけらしい

サッカーも同じなんじゃないかな
*の正常位なんてまさに誰にも習わないで本能で動くから説得力あるよな
日本人は股関節の筋肉弱くて硬いから自然と腰使うように動くんかな

204 U-名無しさん (ワッチョイW 73e4-0z70 [2001:ce8:116:8fb1:*]) :2024/04/23(火) 21:13:42.98 ID:kIIKBcBR0
骨盤が前傾する感覚と両足の母指球を意識して歩いてるか?

206 U-名無しさん (ワッチョイ bf4c-a1By [240d:0:823e:2100:*]) :2024/04/23(火) 21:18:19.32 ID:HTL4S8se0
Jの選手はフィジカル弱いけど鍛えないしな
ただザヘディとかカンテの理不尽シュートと体幹見てると
鍛えてどうにかなるものでもないよな

209 U-名無しさん (ワッチョイW c7eb-jHsJ [121.104.129.180]) :2024/04/23(火) 21:19:26.78 ID:IwZodrA/0
フリーキックの名手とかキャノン砲持ちみたいな選手は昔のJリーグのほうが多かった気がする

216 U-名無しさん (スップ Sdbf-3yGT [1.75.157.156]) :2024/04/23(火) 21:23:52.18 ID:FJlsTYskd
チームカムだと遠藤航はジムトレで毎度映るたびにランジスクワットとブルガリアンスクワットして大臀筋と内転筋鍛えてたな
だからリバプール行っても周りと違和感ないフィードやパスできるのかな

221 U-名無しさん (ワッチョイ c730-vdLX [61.26.163.37]) :2024/04/23(火) 21:26:31.32 ID:k/Ls8BVP0
日本はキックを過小評価していて海外は強いキックの練習してる間日本はリフティングやってるって岡ちゃんが言ってた
それを子供の頃から大人の頃までの練習量で比べたらかなりの差が出るんじゃないのか

225 U-名無しさん (ワッチョイW 53ed-T/Mv [122.210.228.226]) :2024/04/23(火) 21:29:38.45 ID:o33L4IH00
>>221
海外だとリフティング100回チャレンジとかやらないのかね

239 U-名無しさん (ワッチョイW c7eb-jHsJ [121.104.129.180]) :2024/04/23(火) 21:35:47.16 ID:IwZodrA/0
高さ強さで勝てないキックも弱い、じゃあ日本はどう戦うべきかってところでチョコチョコパスを回すサッカーになっていったわけだ