【鹿島】2019年シーズン、無冠。土居聖真は言った。「“常勝鹿島”と言われるのも終わり」 - サッカーダイジェストWeb 【鹿島】2019年シーズン、無冠。土居聖真は言った。「“常勝鹿島”と言われるのも終わり」 サッカーダイジェストWeb (出典:サッカーダイジェストWeb) |
第99回天皇杯は1月1日、新国立競技場のこけら落としで決勝戦を行う。令和初の頂点に立つのはJ最多20冠の名門鹿島アントラーズか、それとも初タイトルに期待が高まるヴィッセル神戸か―。元日午後2時35分のキックオフを前にスターティングメンバーが発表された。
神戸は初のカップ戦決勝。21日の準決勝清水戦から2人を入れ替え、FW藤本憲明、FWルーカス・ポドルスキが先発入りした。注目のMFアンドレス・イニエスタもスタメン。この日が現役引退となるFWダビド・ビジャはベンチスタートとなった。
一方の鹿島は3シーズンにわたって指揮を執ってきた大岩剛監督のラストゲーム。21日に行われた準決勝長崎戦から2人を入れ替え、GKクォン・スンテとMF名古新太郎が新たに入った。
[ヴィッセル神戸]
▼先発
GK 18 飯倉大樹
DF 4 トーマス・フェルマーレン
DF 22 西大伍
DF 25 大崎玲央
DF 33 ダンクレー
MF 5 山口蛍
MF 8 アンドレス・イニエスタ(Cap)
MF 24 酒井高徳
FW 9 藤本憲明
FW 10 ルーカス・ポドルスキ
FW 16 古橋亨梧
▼控え
GK 1 前川黛也
DF 3 渡部博文
MF 27 郷家友太
MF 35 安井拓也
FW 13 小川慶治朗
FW 21 田中順也
FW 7 ダビド・ビジャ
▼監督
トルステン・フィンク
[鹿島アントラーズ]
▼先発
GK 1 クォン・スンテ
DF 6 永木亮太(Cap)
DF 27 ブエノ
DF 28 町田浩樹
DF 39 犬飼智也
MF 4 レオ・シルバ
MF 20 三竿健斗
MF 30 名古新太郎
MF 41 白崎凌兵
FW 15 伊藤翔
FW 18 セルジーニョ
▼控え
GK 21 曽ヶ端準
DF 16 山本脩斗
DF 2 内田篤人
DF 33 関川郁万
MF 13 中村充孝
FW 8 土居聖真
FW 34 有馬幸太郎
▼監督
大岩剛
1/1(水) 13:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-43476415-gekisaka-socc
>>1
実況するなよカス
早速、新国立競技場叩かれてるね
>>2
代々木に5万人規模の新サカスタができたら
新国立は見向きもされなくなるけど、どうすんだろうね?
>>2
通路狭すぎ
鹿島控え弱きつい
>>9
使えない人ばっかだな
ふざけんなサンペールいないと飯倉さんが活躍できないだろ
>>12
むしろ飯倉劇場になるかも
陸上トラックあるじゃん…
横国と変わんねーわ
いやぁ無駄なもん作ったわ*ジャップ
>>26
なにより座席が狭くてやばそう
>>26
五輪のスタジアムなのに何で無いと思ったんだ??
>>26
そりゃ五輪やるんだからトラックなかったらおかしいやろ
なにか仮設のスタジアムみたいだな
>>27
仮設感やばいよなあ
日本の最高の建築家やデザイナーや施工業者らが作ったにしちゃ
なんかまだ完成してないような?
莫大な費用をかけた割にショボくみえるし
スペシャルな感じがしない
まだまだ未完成なのかなぁ?
内田ってボランチの永木にポジション取られるほど酷いの?
>>32
というか鹿島って内田のスタメン重用でリーグ戦逃したようなものだから
内田がスタメンの試合は全部負けか引き分けだったはず
鹿島は勝てば以外にも天皇杯初制覇になるから気合が違って見える
>>42
?
>>42
マジか、すげー意外だった
スタメン見ると神戸の順当勝ちだろうけど
>>71
な訳ねーだろw
コストかけた割にデザインも面白みゼロ、機能性も低い。
近年の五輪では稀に見る失敗スタジアム。
>>44
コスト押さえたからこれになったんだろw
もうみたら球技場にしたほうがいいと思う。
ラグビーもやるしな。
>>48
五輪後にどうなるか?
>>52
何でお前ら何も知らないんだよw
天皇皇后陛下ってくるんか?
>>58
元日は行事やってるんじゃないっけ?
明日の一般参賀の準備とかもあるだろうし
>>65
草
コメント