自己責任ではあろうが・・・・。
難しい判断だと思います。

自分が感染して苦しむのであれば自己責任
でも、それを誰かにうつす可能性があるとなると。


sapo-ta-












1 ニーニーφ ★ :2020/02/20(Thu) 21:37:25 ID:p18Q1Q1g9.net

 肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大でスポーツイベントにも中止や縮小など影響が広がる中、
厚生労働省からイベント主催者に開催の必要性を改めて検討するよう要請する文書が20日、公表された。
同省は現時点で一律の自粛要請は行わないともしており、事実上、判断は主催者に委ねられた形。


 Jリーグは21~23日のJ1とJ2の開幕節は予定通り実施する方針を確認した。
村井満チェアマンは「万全の準備を進め開催したい」と述べた

 五輪国内聖火リレーが3月26日に福島県で始まる。
沿道には不特定多数の人が集まることが想定されるが、大会関係者は「難しい判断になる」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000161-kyodonews-spo





150 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:22:01 ID:BjmST+W40.net

>>1
>現時点では、21日開幕のJ1第1節計9試合、23日開幕のJ2第1節計11試合を予定通り開催する。
>全クラブに担当窓口を設置し、情報共有や対応策の徹底に努める考えで、会場には医師や看護師の増員を手配した。

会場に医師や看護師を増やしても意味ねーだろ


226 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:55:37 ID:RpSxIwXq0.net

>>1
行かねえよこんな時期に


5 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:39:29 ID:OWtPXzXT0.net

スタジアムよりそこに行くシャトルバスとか電車が心配だな


6 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:40:04 ID:PCn9sa/f0.net

「万全の準備」ってなんだ?
口だけで済むものじゃないぞ。


108 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:10:05 ID:gf/STpj/0.net

>>15
普通に開幕戦売り切れてるスタけっこうあるで


16 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:43:45 ID:oR2xCwYs0.net

スタジアムって密着した状態で90分座ってるわけだから
やばいな
村井責任とれよ


18 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:44:07 ID:AS3ZNW5X0.net

集団の中に自ら入って感染したのなら文句は言えないね
自己責任ですし


19 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:45:09 ID:lS6V5s010.net

政府は自粛をするよう薦めているのに開催するってことは、
他人の命より自分たちの金稼ぎ優先ってことか
主催者や観戦者は、Jリーグ見に行って感染者でたら責任とるとおもうけどどうやってとるんだろ?


22 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:45:48 ID:lswFSHl80.net

ACLは普通にやっていたからな。


23 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:46:04 ID:EDFYxUG50.net

スポーツを中止したら絶対駄目
全世界が日本はスポーツすら開催できないほどに感染してるのかと疑いの目を向けて差別をしだす


29 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 21:48:47 ID:01I8e/nw0.net

このスレで野球叩いてる人らが寄りつかなさそうなスレ


【高校野球】センバツ高校野球、予定通り開催する方向で準備…新型コロナウイルスによる中止や無観客開催の可能性「現時点でなし」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582111384/


53 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(木) 21:58:35.91 ID:I2EjRhm70.net

とりあえず3月は無観客試合にした方がいいだろ


54 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(木) 21:58:47.46 ID:p9mZ7IOc0.net

まあぶっちゃけこういうイベントを中止しろと言うくらいやばい状況なんだったら
サラリーマンの電車・バス通勤をやめさせろって話だわな
毎日の密閉された満員電車の方がよっぽど怖いわ
人口密度が高い駅構内や商業施設、繁華街なんかも閉鎖しなきゃ


58 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(木) 21:59:34.29 ID:IUcJiwMY0.net

厚労省は
旧日本軍と同じ

感染者の国籍、居住地、職業、病院など当初は完全な隠蔽主義。そして希望的観測の楽観主義。
誰も責任を取りたがらず意味のない無策の繰り返し。

人権侵害とかの批判を恐れ、なんら強制的命令や思い切った指示を出さず、常に小手指の思いつき。おまけに後手後手
これを戦力逐次投入という

感染症のようなあっという間に広がる現象では最もしてはならないのが、この戦力逐次投入

ある一定の期間は、思い切った実行力のある措置が不可避だ

なのに
イベントや集会は禁止しない
強制隔離はしない
入国禁止はしない
マスクの買い占め・転売は禁止しない

これでは、もう永遠に収束しない

東京オリンピックはもうなくなったと言っていい

行政の責任者がリスクを回避し、行政機関が全て放棄した国

戦力逐次投入は駄目な組織、駄目な経営者、駄目な会社に特有の病気


102 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:08:34 ID:yxBoLqT60.net

ここは無観客試合にすべきだと思う。
もう少し検査体制がしっかりして希望者全てが検査を受けることができるようにならないとな。
今は万全の体制といっても無理だろ。


103 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:08:50 ID:DA8K1esk0.net

去年問題になったクラブと元から問題なクラブ同士をやらせて浄化させる狙いだな
Jはこの試合だけやって延期だよ


136 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:19:03 ID:XQpk4S/O0.net

あれだな「自己責任」てやつだ
自由の国で良かったな


146 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:21:21 ID:BdywJbVz0.net

>>137
つか、ルヴァンカップは既に始まってる


138 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:19:36 ID:2J6dyYRl0.net

こ・れ・は・・・
3月上旬当たりに一気に感染者増大が発覚して、数千人規模になり、
パンデミックになるのは避けられないな。


148 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:21:50 ID:M5McenMo0.net

【速報】加藤厚労相「自粛要請は行わず」 イベント開催「主催者が検討を」
https://www.fnn.jp/posts/00432524CX/202002201900_CX_CX

所謂、丸投げ


157 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:24:08 ID:0o1lalvg0.net

ゴール裏はマスク必着にしろ
マスクしないと入れるな


177 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:31:38 ID:i7An1MP+0.net

不要不急の外出控えろって言ってたからな
サッカー観戦なんてまさに該当するだろ


201 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:42:08 ID:+FefUsE40.net

チケット買ってしまってる分は行くしかないが以降は当分止めとこうかな
ホントに客少ないJ3とかJFLでも行くか


202 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:42:33 ID:GC3idH7U0.net

声出しの応援禁止にすればいいのに


222 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:52:24 ID:W/h2jqNq0.net

おとといのFC東京

(出典 i.imgur.com)

東京スタジアム(キャパ5万)
観客 7755人

昨日の横浜Fマリノス

(出典 i.imgur.com)

横浜国際競技場(キャパ7万)
観客 11803人


223 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:53:45 ID:bhHWpY5d0.net

マジで行く奴居るのか?

電車も混んでるのに。 金もらっても自分なら行かねえ


225 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:55:36 ID:R3HIS4L60.net

インフルエンザの方がよっぽど怖い
新型コロナなんてたいしたことない
こんなことで延期だの中止してたら毎年しなきゃならないな


229 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:56:26 ID:ABaXadLQ0.net

>>225
武漢見てそんなこと思えるならすごいね


227 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:55:49 ID:Cs4ZifEl0.net

とうぶん中止にしたらDAZNが逃げちゃうから?


232 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 22:57:41 ID:VFsbzd080.net

>>227
無観客でやりゃDAZN一人勝ちなんだけどね


234 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 23:01:14 ID:g27G/5Ok0.net

延期した方がいいと思う、感染者が出たらどうするんだ大阪府の知事さんのように 
決断した方がいいよ


236 名無しさん@恐縮です :2020/02/20(Thu) 23:04:07 ID:Qukc+ycC0.net

外人は暖かくなるまで日本に来ないだろ
その間どうすんよ