孫 興慜(ソンフンミン、손흥민、1992年7月8日 - )は、韓国のサッカー選手。孫 興民表記の報道も見られる。プレミアリーグ・トッテナム・ホットスパーFC所属。ポジションはフォワード。2010年より韓国代表に選出され、2018年からは代表で主将を務める。UEFAチャンピオンズリーグとプレミアリ
38キロバイト (4,215 語) - 2020年6月7日 (日) 01:26



(出典 www.soccer-king.jp)


いつか日本人も・・・

1 Egg ★ :2020/06/08(月) 20:09:14 ID:U9neGeuO9.net

国際サッカー連盟(FIFA)の関連機関であるスポーツ研究国際センター(CIES)は8日、欧州5大リーグの所属選手を対象とした市場価値試算額のランキングトップ100を発表した。パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペが最高額とされている。

 選手の市場価値はパフォーマンスや年齢、現在の契約残り期間など様々なパラメータに基づく独自基準で算出。新型コロナウイルスの影響により各クラブが経済的に苦しい状況となり、移籍市場の冷え込みが予想される中でも、依然として多くの選手が高い価値を維持していると試算されている。

 ランキング1位となったムバッペの価値は2億5920万ユーロ(約320億円)。2年連続リーグアン得点王に輝くなどの活躍に加え、21歳という若さや、2023年までの契約を残していることなどにより高い価値を持つと算出された。

 2位から5位まではイングランドの若手選手が続く。マンチェスター・シティのFWラヒーム・スターリング(約240億円)、ボルシア・ドルトムントのFWジェイドン・サンチョ(約221億円)、リバプールのDFトレント・アレクサンダー=アーノルド(約211億円)、マンチェスター・ユナイテッドのFWマーカス・ラッシュフォード(約188億円)がランクインしている。

 6位以降はリバプールのFWモハメド・サラ-(約179億円)、同FWサディオ・マネ(約172億円)、バルセロナのFWアントワーヌ・グリーズマン(約168億円)、バイエルン・ミュンヘンのFWアルフォンソ・デイビス(約167億円)、トッテナムのFWハリー・ケイン(約146億円)がトップ10圏内。19歳のデイビスは100位までのランキングで最年少選手となった。

 バルセロナのFWリオネル・メッシは32歳という年齢や、契約が残り1年であることなどから約123億円で22位止まり。ユベントスのFWクリスティアーノ・ロナウドは約77億円で70位であり、35歳でランキング内の最年長選手となった。アジア国籍の選手としてはトッテナムのFWソン・フンミンが唯一ランクインしている(約93億円、48位)。

6/8(月) 20:01 フットボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c370ff3a6a81c0b00c9d0adfe134f02b6cd379b

写真

(出典 amd.c.yimg.jp)





2 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:10:11 ID:eM21KES00.net

イングランド勢高すぎ


3 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:12:25 ID:Fpz/sOfO0.net

サンチョとサネをトレードすればお互いwin-win


4 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:13:36.79 ID:2iknHBl60.net

名前がスターの名前じゃない


5 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:14:13.85 ID:p/M7AODA0.net

過大評価のイングランド勢


7 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:18:30.07 ID:oeIIJmZa0.net

>>5
去年の欧州王者がリバプールで決勝はイングランド対決な


65 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 14:48:34.08 ID:UUQqJ/DC0.net

>>7それはイングランドのおかげではない


64 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 06:45:44.93 ID:ZrJLOwnI0.net

>>5
イングランドの市場価値が全体的に高いんですけどね。


8 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:19:13.79 ID:w03jw6yt0.net

エンバペはレアルに行くのか?


12 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:21:48.59 ID:f0PyKJTu0.net

>>8
ムバッペとハーランドはレアルだろな


22 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:28:40.51 ID:FwZpr8Fl0.net

>>12
確かにイェムバペーとホーランはレアル合いそうだが
人も獲る金ありますかね


26 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:31:04.35 ID:PX7hr9vZ0.net

>>8
行かないよ
だってレアル貧乏だし前線ゴミや


11 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:20:58.21 ID:f0PyKJTu0.net

イングランド人は海外移籍に消極的だから移籍先は自ずとプレミア勢、だからこうなる


14 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:22:52.40 ID:yG2uYwlh0.net

メッシクリロナまでがスター感あったけど今はなんかワクワクしない


21 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:28:07.49 ID:sArPCD/S0.net

>>14
リバプールのアーノルドはワクワクするよ。バロンドール前のクリロナみたいな


28 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:36:57.47 ID:nXP2NbCv0.net

>>21
コロナ騒動の前のパフォーマンス酷かったぞ?
なんかスランプに陥ってる感じがした


71 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 21:59:08 ID:yB8w6nKG0.net

>>21
サイドバックでバロンドールはロベカルやマルディーニでも無理だったからGK並に無理。


15 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:22:57.49 ID:xFI9IDs90.net

デブルイネとかベスト10に入ってないんだ


19 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:27:33.56 ID:ujtavMsM0.net

>>15
怪我多いからねえ


16 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:23:50.11 ID:yG2uYwlh0.net

久保建英見てる方が楽しい感じになってる今  それだけ今の世界のスターは魅力無い


17 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:24:48.19 ID:Hmix+oCV0.net

いつまでこんな数字遊びしてんの?
プロスポーツなんてもんに巨額の金が動く時代は終わったよ


20 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:27:44.71 ID:yG2uYwlh0.net

>>17
それは無いだろ これからも巨額マネーは続くよ
縮小する日本のスポーツとは大違いだし


24 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:29:28 ID:facTnrh/0.net

それでもイングランドがW杯で優勝するイメージが1ミリもないのが逆にすごい


25 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:30:54.42 ID:5GU38skC0.net

君、俺らのクン・クボ選手は何位や


27 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:36:11.53 ID:Wa8ZcnNx0.net

フランスもスペインもイギリスも経済ガタガタなのに
こんな値段つくわけないじゃん

ビッククラブですら一時解雇による失業保険だったり
政府からの給付を受けてるわけで
税金貰いながら移籍金に数十億円なんて払うことは
倫理的に難しい


29 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:39:28.38 ID:h/KF7xrn0.net

今期チャンピオンズリーグで残ってるイングランド勢シティだけ・・・


30 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:42:46 ID:PX7hr9vZ0.net

パリは70億円でイカルディお買上げしたけど
金あるとこはあるんだよw


31 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:44:02 ID:AgNbJ00r0.net

もうスターリングに期待するのはやめてやれ
一流かもしれんが超一流ではない


33 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:45:36 ID:ivSkcWDe0.net

ハーランドは?


35 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:49:28.72 ID:7zYrI+5U0.net

>>33
それな


38 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:52:35.29 ID:vENLBaUx0.net

レアルは久保くんいるのに高い金出してまでエンバペとる必要なんかないわな


39 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 20:57:53 ID:6KrK0fe30.net

その高いイングランド人を欲しがるクラブがイングランドにしかないのが笑える


40 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:05:28.99 ID:ajSDcQJP0.net

バルベルデ過小評価されてるなぁ

こいつは150億くらいあってもいい


58 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:46:32.58 ID:f51gnzwj0.net

>>40
やっぱ点取らないとね
あのポジションならもっとゴールあってもええでしょ~


41 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:05:58.17 ID:l+FzrSSn0.net

2002あたりのフランス、イタリアの代表選手はたくさん名前覚えてるけど
いま代表スタメン日本以外でスラスラ言える国がない
なぜだ


48 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:19:26.06 ID:YCMZgeCN0.net

>>41
昔は情報限られてたし海外からの情報が凄い貴重なニュースみたいに思ってたからメディアの単純な煽りにも乗っかってこの選手凄いんだなみたいに受け取ってた
でも今は好きな時にワンクリックで世界中のサッカー見れるようになって子供の頃感じたファンタジー感みたいなのは無くなったかな
なんかえらい持ち上げられてるけど年間通してみたらこいつ普通の選手じゃんみたいな


44 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:12:24.11 ID://1CHxQ30.net

エンバペとアーノルド以外は同じ値段でもトラオレのほうがいい


46 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:16:29.55 ID:GwTx5lHo0.net

今シーズン終わる頃にはハーランドがトップ3くらいに入ってるだろうな


47 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:18:27.35 ID:DhuqvFjr0.net

ハーランドのスレが立つとすぐ顔がね…とか書くやつおるけどムバッペは顔いいの?


49 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 21:24:09.61 ID:S91Iw/Lc0.net

市場価値と言うが、コロナの影響でどこのクラブも例外なく打撃受けてるし、10位迄の金額をポンとだせるクラブあるのか?


52 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 22:14:47.26 ID:vQxzPlIV0.net

黒人ばかり


53 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 22:25:21.18 ID:beZjh2nS0.net

イングランドは次のユーロ獲れよな
やればの話しだが


54 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 22:37:05.60 ID:3OpyuQRo0.net

孫は93億、日本代表スタメンより高くね


59 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:47:58.26 ID:GZnljt7d0.net

>>54
でも孫って日本人には弱いんだよな


55 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:37:18 ID:05yj/8bF0.net

イングランド勢は特にひどいけど
全体的に高すぎる

この額で取り引きされる可能性あるのはムバッペとケインだけだろ


56 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:40:22 ID:FDigCJa00.net

未だに珍グランド言ってる奴がいてビックリ


57 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:45:40.73 ID:fYFcrQiPO.net

日本人サッカー選手
価値なしw


60 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:49:53.61 ID:o4G07s9d0.net

イングランドを制するものは世界を制す


61 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:51:24 ID:QLCLjUs30.net

イングランド勢に全く魅力を感じない

アイツら使えるか?


62 名無しさん@恐縮です :2020/06/08(月) 23:51:50 ID:WYSAgB4d0.net

エムバペは松尾伴内にしか見えない


67 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 21:48:46 ID:t7/hvw020.net

メッシ、クリロナが引退したら海外サッカーもいよいよ完全にオワコンだな


69 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 21:54:20.44 ID:kGD62Zfr0.net

>>67
サッカーは個人のキャラに依存したシステムじゃなくてその時代のトップに立ったヤツがスーパースターがなる仕組みだから
ジダンなんてベルベル人の河童ハゲだったしロナウド、ロナウジーニョとかもすげえブサイクなクロンボだったろ


72 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 22:02:40 ID:yB8w6nKG0.net

>>67
すぐ後ろにハーランドとムバッペが控えてんだろ。


68 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 21:52:33.48 ID:MlFa3eq90.net

メッシクリロナ好きは個人技の競技の方が好きそう