アルベルト・ザッケローニ(伊: Alberto Zaccheroni [alˈbɛrto dzakkeˈroːni]、1953年4月1日 - )は、イタリアのサッカー指導者、元プロサッカー選手。北イタリアはエミリア=ロマーニャ州出身(メルドラ生まれ、チェゼナーティコ育ち)のイタリア人。地元や多くの国(日本を含む)での愛称として
32キロバイト (3,659 語) - 2020年7月19日 (日) 05:07



(出典 stat.ameba.jp)



1 Egg ★ :2020/07/19(日) 12:55:57.23 ID:CAP_USER9.net

かつて日本代表も率いたアルベルト・ザッケローニ氏が、監督業からの引退を明かした。イタリア『チェゼーナ・トゥデイ』が伝えた。

ザッケローニ氏は、監督としてウディネーゼやミラン、ラツィオ、インテル、トリノ、ユベントスと指揮。イタリアのビッグ3全てで指揮を執るなどの功績があった中、2010年9月に日本代表の監督に就任した。

2010年の南アフリカ・ワールドカップでベスト16入りした日本を率いたザッケローニ監督は、就任から16戦負けなし。2011年のアジアカップでは決勝でオーストラリア代表を下して優勝するなどの功績を残した。

しかし、2014年のブラジル・ワールドカップでは、大きな期待を寄せられた中3戦未勝利、1分け2敗でグループステージ敗退。そのまま退任となっていた。

その後は、北京国安、UAE代表の監督を歴任。しかし、2019年1月以降はフリーとなっていた。

17日、自身の故郷でもあるチェゼナーティコで行われたパーティに参加したザッケローニ氏がインタビューに応対。古巣のミランやセリエAについて語る中で、日本代表監督時代についても語った。

「特別な4年だった。世界のどこにも存在しないほど、そこにはリスペクトがあった。天皇陛下に会った時、2500人の人がいた。しかし、彼は私に手を差し伸べてくれた。これは今までになかったことだ」

「人々は彼らを目にした時、泣き始めた。その国を去ることがとても大変だった。3日間涙した」

「ある女性からは、生まれたばかりの息子にザックという名前を付けたとも聞いた」

また、自身の今後についても問われると、意外な返答が。監督としての仕事を行わないと明かした。

「私はもうトレーニングしない。チェゼナーティコで、私の家族との時間を楽しみたい」

7/19(日) 12:35 超ワールドサッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/56db32379f0748e3966e00e9b1cd285b6c4323c0

写真

(出典 amd.c.yimg.jp)






2 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 12:58:08.14 ID:pCtKgKD70.net

引退するのか



4 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 12:59:25.33 ID:KmnH1+q+0.net

なんだかんだで日本以外でもアジアカップ4強まで進めてるのね



5 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:00:30.23 ID:ucx515zq0.net

日本でやればいいのに



6 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:01:11.98 ID:5OGvDX7W0.net

まあ67歳だからリタイアしておかしくない年齢だが
68歳のハリルホジッチは元気だなあと思う



7 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:02:45.39 ID:KfWVhuCO0.net

今からでも日本代表監督なれよ
森保は五輪だけにして負担軽くしてやれ



10 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:04:10.90 ID:ucx515zq0.net

>>7
本当やればいいのに



77 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 15:36:11.89 ID:D+L+6Gls0.net

>>7
森保との2択だったら断然ザック



9 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:03:45.18 ID:ZZaZMIr50.net

別のインタビューでは代表監督はスポーツ面以外が絡んで面白くなかった、日本食は合わなかったって言ってたな
二枚舌なオッサンだが俺は好きだったぜ。



12 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:05:12.56 ID:wNp32BXv0.net

年齢もコロナもあるし家族の過ごすのは良い選択
あの頃の日本代表は盛り上がったね



15 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:11:12.20 ID:C/qec/hO0.net

14年W杯の時、開催前はあれだけもてはやされてたのにイタリアへ帰国するとき見送りに来たのが長谷部と内田の二人だけだったのが衝撃的だった



79 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 16:09:54 ID:RsLhWxBJ0.net

>>15
>>60
長谷部と内田はいいやつなんだな



16 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:11:56.63 ID:tC1kgxdh0.net

Jリーグでの監督を期待してたのに残念



18 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:14:48.50 ID:xABlxO9Y0.net

ワールドカップだけはダメダメだったがオレタチノサッカーに潰されて可哀想だった



20 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:18:11.56 ID:o980yde60.net

吉田酒井冨安板倉と今こそザックのやりたかった3バックが出来そうなのに



27 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:29:17.16 ID:C/qec/hO0.net

>>20
見てみたいね


>>21
2013年のコンフェデ以前は間違いなく歴代でも強い代表だったと思う
親善とはいえヨーロッパでフランスとベルギーに勝ったし



26 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:28:08.38 ID:+ex4JiBz0.net

日本最強時代の監督だったけど、優し過ぎたな



28 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 13:29:54.01 ID:7vBPYLHn0.net

監督のオファーがないだけでしょ?
オファーがあればまたやりたくなるよ



32 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:02:20 ID:b3u711cX0.net

またやってほしいな



36 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:09:44 ID:a9biXQcS0.net

Jリーグで見たかった。



37 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:09:49 ID:T50DMauq0.net

日本で監督続けてくれよ



40 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:13:27 ID:JmH71Rh30.net

おつでした



43 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:16:10 ID:R3Hlzxjf0.net

メンバー固定しすぎたのは残念だったな本当に
ギリシャ戦で一人少ない相手にひたすらパワープレーも今ままでの4年間は何だったのって感じだった



52 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:30:43.81 ID:FvFKr1Sk0.net

さすがザックさん



53 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:30:50.97 ID:jdWgk+vK0.net

ザック時代は楽しかったわ



57 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:39:41.71 ID:Uuy6cXcC0.net

J2でなら3-4-3システム
やれそうなのに



58 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:40:47.73 ID:B+S5et5k0.net

最後にJクラブ率いて欲しい
ユンですらホームで勝てない体たらくな千葉をザックなら…



68 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 15:02:41.14 ID:nIGpdFVq0.net

>>58
千葉はソロモンが成長して無双したらJ1なんてすぐだろ あいつは代表クラスになるだろ



62 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 14:43:17.84 ID:OXdA+ppx0.net

本番は残念な結果だったけどそれまでの間は最高に楽しかった



98 名無しさん@恐縮です :2020/07/20(月) 06:11:11 ID:uewmlG+U0.net

最初の予定通り順番がアギーレ→ザックだったらなあと思うことしばしば



92 名無しさん@恐縮です :2020/07/19(日) 18:35:48 ID:5aSzACOk0.net

名将でした