ムバペ」「ムバペ」「ンバペ」「エンバペ」「ムバッペ」など、多様なカタカナ表記がある。日本のメディアは「エムバペ」表記を好んで使用し、ウイニングイレブンやFIFAシリーズなどのゲームでは「ムバッペ」を使用するが、サッカーキングのインタビュー動画内において本人は「ムバッペ」「エムバ
27キロバイト (2,408 語) - 2020年7月10日 (金) 12:39



(出典 img.footballchannel.jp)

二人ともクリロナって感じやなぁ。
1 Egg ★ :2020/08/07(金) 19:42:44 ID:CAP_USER9.net

メッシとクリスティアーノ・ロナウド――。前者はバルセロナとラ・リーガ史上最多得点記録、後者はレアル・マドリーとチャンピオンズリーグ史上最多得点記録を有する。
世界最高の選手に与えられる名誉ある賞バロンドールは、前者が史上最多6回、後者が5回受賞。名実ともにフットボール史上最高の2人である。

そんな生きるレジェンドも、それぞれ33歳と35歳になった。未だ驚異的なパフォーマンスはまったく衰えることなく全世界のファンを楽しませ続けており、これからも数々の金字塔を打ち立てていくことだろう。
しかし、“その時”が確実に近づいていることも事実。さらにピッチ外でも積極的に慈善活動を行う2人のアイコンが去った後、彼らがけん引してきたフットボール界を引き継ぐのは誰になるのだろうか。
今回は、メッシとC・ロナウドが果たしてきた役割を担うであろう次世代のスター選手5名を紹介する。

*  *  *

■キリアン・エムバペ(21歳:PSG/フランス代表)

彼に関しては「次世代の」という言葉は当てはまらない。すでに世界最高のスターの1人であるからだ。4年半前に16歳という若さでプロデビューを飾り、
翌シーズンのチャンピオンズリーグで9試合6ゴールを奪うなど全世界に衝撃を与えたが、その後のキャリアでも常にフットボールファンを驚かせ続けてきた。

2017-18シーズンにPSGへ加入すると、チャンピオンズリーグ10代における最多得点記録、史上初の二桁得点を達成。そしてシーズン終了後の夏にはフランス代表の10番を背負い、
10代としてあの“王様”ペレ以来となる決勝での2ゴール。母国を20年ぶりの優勝に導いた。同年には“若手版バロンドール”の位置づけである「コパ・トロフィー」も手にしている。
すでにリーグ・アンでは117試合で80ゴール。W杯優勝にリーグ・アン4連覇と、21歳にして世界中の誰もがうらやむタイトルを手にしてきた。

同年代時のメッシ、C・ロナウドを大きく上回るスタッツを残すエムバペ。しかし、彼はことあるごとに「通過しなきゃいけないステップはまだ多い。頂点に行くために」と語って来た。
彼の頭の中には、世界の頂点への道のりがはっきりと見えているのだろう。だが、その頂点に達するのも時間の問題だ。

■アーリング・ハーランド(20歳:ドルトムント/ノルウェー代表)

2019年5月に行われたU-20ワールドカップで1試合9ゴールを叩き込んでから、まだたった1年。この怪物は、怪物らしくいとも簡単にネットを揺らしていく。
2019-20シーズンは、ザルツブルク・ドルトムント合わせて公式戦40試合で44ゴールと、メッシやC・ロナウドに匹敵する成績を残した。

とりわけ、普段からアンセムを聞くほど憧れ続けた舞台であるチャンピオンズリーグでの成績は驚異的。2019年のデビュー戦で10代選手としての史上初のハットトリック、史上初のデビューシーズンで二桁得点到達と、8試合で10得点をマーク。
世界トップレベルが集まる大会で、世界トップレベルのパフォーマンスを見せてきた。


彼もまた、自身の成功のために努力を惜しまない。幼少期のころから食生活や睡眠を重要視し、ヨガや瞑想を積極的に行っている。そんな彼が憧れてきた選手はズラタン・イブラヒモヴィッチ。
自身との共通点として「ゴール中毒なとこだね」と語っている。インタビューでも、イブラヒモヴィッチを彷彿とさせるような大物っぷりを存分に見せるハーランド。
はたから見れば急速にスターへの階段を駆け上がっているように見えるが、本人は「順調に進んでいるね」と予想の範囲内だったようだ。バロンドールを手にする日もそう遠くないだろうが、それもまた彼にとっては予想の範囲内なのかもしれない。


(文・三上凌平)

8/7(金) 17:00配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0813bbbb69cad9289e250d53861693d039935b




10 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:47:34.41 ID:7QGGuiyv0.net

>>1
ムバッペは早くレアルでエースになって欲しい
3年前からベンゼマより実力上なのに



9 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:46:33 ID:fMnNSGc70.net

ムバッペは確定だな
あとはちょっとわからん



13 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:48:52 ID:fWjJcgzt0.net

ムバッペは長くピークを維持できるスタイルじゃなさそう



20 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:51:59 ID:rWzHZA6Q0.net

メッシ、ぺナウドレベルでしょ

そんなんムバッペとハーランドしかいないよ

可能性あるのは



21 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:52:22 ID:fTf3Aw5v0.net

どう考えてもムバッペしかおらんだろ



30 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:56:05.01 ID:vgZqC3pw0.net

クリロナリーグ31ゴール
メッシ25ゴールで得点王やぞ
どこが終焉やねん・・・普通に40超えても二桁行けそうやわ



34 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 19:59:17.52 ID:7QGGuiyv0.net

>>32
ロナウドってほんとW杯優勝だけで神格化されてる選手だよな



37 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:00:41.60 ID:Twmt/l3I0.net

ムバッペは名前が不安定



38 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:00:51.57 ID:GcECy3gs0.net

そんなポンポン出てくるわけねーだろ
俺たちは奇跡の目撃者だったんだよ



41 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:03:04 ID:8w8byBrl0.net

ハーランドはこれから楽しみな選手
エムバペは早くプレミアかリーガで見たい



48 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:04:49 ID:Tjeah1rR0.net

ムバッペとハーランド以外はなんか今まで見たことあるわって感じだな



51 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:06:45 ID:c92iUOmb0.net

ネイマールの時代もベイルの時代もケインの時代も来なかったな
メッシとクリロナは凄すぎた
ま、レヴァやスアレスはレアルでクリロナと同じ役割与えられたら同じくらいの成績残せたかもしれないが



54 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:08:25.07 ID:POJ9S7WQ0.net

ムバッペとハーランド以外は微妙だな



65 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:14:30.57 ID:0XJO0wqf0.net

エムバペは怪我さえ無ければと思っていたら早速きたしな



94 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:32:18 ID:NNhBUmWw0.net

>>65
あれだけ削られて三週間で済むのは運がいい奴だなw
というか今まで結構怪我してるけど、肉離れが一番時間かかるな

(出典 i.imgur.com)



72 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:22:52.17 ID:wAKznIWg0.net

ハーランドはドルで成長して行って欲しいね。
バイエルンには絶対売るなよ。



73 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:23:02.39 ID:jiyg+D270.net

エムパペ、ハーランドはクリロナ超えるか

サンチョはネイマールを超えるか
メッシタイプがおらんな



87 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:29:34 ID:nO4tLhAS0.net

メッシやロナウドの時代にもイニエスタシャビロッベンリベリアロンソピルロとかだって超一流だったんだがこの2人は更に突出してたっていう



88 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:30:06 ID:VYEDpJ7R0.net

メッシとロナウドに並ぶ選手はしばらく出てこない



90 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:31:00.77 ID:sMM7+JgE0.net

メッシは50年に1人の選手だからあと半世紀待たないと



98 名無しさん@恐縮です :2020/08/07(金) 20:34:27.36 ID:Sib6tv/g0.net

エムバペがまだ21ってのが恐ろしい