冨安健洋にニューカッスルが興味か?ウェストハムも獲得諦めず - フットボールチャンネル 冨安健洋にニューカッスルが興味か?ウェストハムも獲得諦めず フットボールチャンネル (出典:フットボールチャンネル) |
冨安 健洋(とみやす たけひろ、1998年11月5日 - )は、福岡県福岡市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF。セリエA・ボローニャFC所属。日本代表。 小学生の頃に三筑キッカーズの総監督が目を見張るスピードで走っている冨安の姿を偶然目撃、冨安の知り合いの父母に「あの子を何とか(三筑)キッカ 26キロバイト (3,002 語) - 2020年8月26日 (水) 14:35 |
ウェスト・ハム・ユナイテッドが冨安健洋を今夏のターゲットに据えているようだ。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えた。
昨シーズン、降格圏と勝ち点5差の16位で辛くも残留を決めたウェスト・ハム。12日に開幕する新シーズンでの巻き返しに向けてチームの立て直しを求められる同クラブは、デイヴィッド・モイーズ監督をサポートすべく選手の売却に動いている。
プレシーズンで多くの出場機会を得て、モイーズ監督の信頼を掴むグレイディ・ディアンガナが1800万ポンド(約25億円)でプレミアリーグに昇格するウェスト・ブロムウィッチに移籍するが濃厚。その他にも、フェリペ・アンデルソンもしくはマヌエル・ランシーニの売却を敢行する可能性がある。
補強費用の捻出に動くウェスト・ハムが現在見据えているのは、ディフェンス陣と新たなストライカーの補強。ブライトン&ホーヴ・アルビオンからセルティックに期限付きで加入したシェイン・ダフィーにも興味を持っていたモイーズ監督は経験のあるセンターバックの補強を狙い、前線の補強としてはブレントフォードのサイード・ベンラーマに関心を寄せているようだ。
さらに、同メディアによると、ウェスト・ハムは長期にわたり新たなサイドバックを探しており、冨安の獲得に興味。ボローニャで輝かしいデビューシーズンを送った同選手に対しては、その他にもニューカッスル・ユナイテッドが関心を寄せると伝えられている。
なお、21歳の日本代表DFに対してはローマをはじめとしたセリエA勢も獲得に興味を持つようだが、ボローニャは同選手が非売品であることを強調し、売却に踏み切る場合でも2500万ユーロ(約31億円)以上を要求すると予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0b4123e1bb706a7f4dc1b64254d6e850898c1e
まあプレミア向きだろうな
マジかよ
マンU時代のサイドから放り込み戦術をさせるのか
またサイドに追いやられるのか
チビな日本人は信頼されてないな
>>12
ポジショニング悪過ぎ&エアバトル弱過ぎなんで仕方ない
>>12
富安は188cm84kgだぞ
>>12
チビだからじゃなくて、センターバックとしてセリエAのレギュラーの実力に達してないだけ。
クロスをみっちり鍛えてもらってこい!
21 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:10:36.77 ID:6gkfTjCH0.net
選手にチャンスすら与えない*監督がいるニューキャッスルなんてやめろ
ウェストハムもモイーズがいるとクロスマシーンになるだけで守備なんて上手くならない。
ボローニャでまだ守備を学ぶべき
>>21
カッスルな
やめろ
次はビッグクラブだろ
33 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:13:46.04 ID:INlB04ZP0.net
モイーズとかサイドバックとか嫌な予感しかしないwww
35 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:14:14.30 ID:p9v7Pwks0.net
クロスまでの戦術はすごいのかな?
それ学べるならあり?
36 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:15:11.60 ID:VatGodu10.net
サイドバックやってるからクロスの練習なるから意外と良いかもw
37 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:15:12.48 ID:6K2VOQzS0.net
モイーズでサイドバックとか絶対的行かない方がいいやつじゃん
38 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:16:36.71 ID:50gaqrtf0.net
ウェストハムだのニューカッスルだのならまだボローニャでいいな
40 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:16:54.01 ID:TIITDw9n0.net
行かないほうがいい気がするな
41 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:17:24.87 ID:oMyG3NJQ0.net
最低でもELに出れるクラブじゃないと
43 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:17:56.82 ID:HLkO2m6J0.net
もう完全にSB扱いだな
SBのほうがビッグクラブに近いと思うけどな
55 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:22:39.57 ID:s/+ip+Ms0.net
代表はCBなんだからイタリアでCB学んだ方がいいな
58 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:22:57 ID:d0nVcvyp0.net
ウェストハムでSBするくらいなら
ボローニャでCBやったほうが遥かにマシだわ
まあ年俸どのくらい差があるのか知らんけど
背の高いSBは結構貴重な気がする
CBで見たいなあ
というか21で4大でCBレギュラーって
超絶難しいわけで
自国選手でもそうそういないよ
センターバックとしてはこれからでしょう
代表だとかなり安定してたし期待してる
名CBになるのを期待してるのに、鬼クロサーへの道を歩むのか
101 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:45:43 ID:bChzS5DG0.net
日本代表のことを考えたらセンターバックに拘ってほしい
今お前がセンターバックできなかったらホントにスカスカになる
マヤももう限界だし、となると昌子、三浦、畠中ととても世界レベルにないのばかりだ
右は酒井が高水準で安定してるからお前はセンターバックで頼む
まあセルヒオ・ラモスも若い頃はサイドバックだったし
109 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 12:50:25.42 ID:CLaqh56E0.net
CBはSBやる体力なくなってからでええねん
136 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 13:08:06.13 ID:gSYOQ5Za0.net
難しいところだな
SBならメガクラブが見えている人材だが
もっと高い評価のためにイタリアでCB経験を積むかどうかな
SBなら普通にメガクラブもあり得る
別にCBにこだわる必要もないだろ
163 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 13:47:35.83 ID:lH1+GSIH0.net
イタリアにずっといるとキャリアの最高がイタリアのクラブになってしまうから早いところプレミア行ったほうがいい。
イタリアでもユベントス行ければいいけどな。
マンCとかリバプールレベルまで行ってほしい。
169 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 13:53:34.91 ID:AE7l2sXo0.net
素直にSBやってればいいんじゃね
メガクラブ狙えるだろ
172 名無しさん@恐縮です :2020/09/04(金) 13:57:32.70 ID:QuFtVY5w0.net
活躍さえしてればローマやナポリでもプレミアのメガクラブからお誘い来るから焦って国替えする必要は無いやろ
コメント