香川 真司(かがわ しんじ、1989年3月17日 - )は、兵庫県神戸市垂水区出身のプロサッカー選手。元日本代表。ポジションはMF、FW。 ボルシア・ドルトムント時代の2010-11シーズンでリーグ前半期17試合で8得点を記録し9シーズンぶりのリーグ優勝に貢献。キッカー誌が選定したブンデスリーガの年間ベストイレブンに名を連ねた。
103キロバイト (11,861 語) - 2020年10月3日 (土) 18:09



(出典 static.hokkaido-np.co.jp)



1 Egg ★ :2020/10/04(日) 00:37:29.31 ID:CAP_USER9.net

 スペイン2部サラゴサは2日、元日本代表MF香川真司との契約を双方合意の上で解除したと発表した。香川は3日、スポーツ報知などのオンライン取材に対して「自分としては望んでいた形ではなかった。
予期していた形ではないお別れになったのが心残り。こうなるとは予想していなかった。今はこれから考えなきゃいけない自分の未来について整理しているところ。一歩踏み出していかないといけない」と心境を明かした。

 香川は昨季、2年契約でサラゴサに加入。負傷に苦しめられながらも4ゴールを挙げたが、チームは1部復帰を逃した。今季は外国人枠の問題もあり、リーグへの選手登録メンバーから外れていた。
香川は去就について「起こってしまったことなので、後悔しても時間は返ってこない。具体的にはまだ何もない。一歩踏み出していかないといけない」と話した。

 香川の一問一答は以下の通り。

―契約解除を聞いての心境は。

「正直、最初は受け入れられなかったし、登録を外れることは考えてなかったのでそこは残念ですし、受け入れ難かった事実でした。志半ば。言葉にできない」

―スペインでのプレー続行は。

「やはり自分が去年2部を選んだのを見てもわかるように、スペインでプレーしたいという思いがあった中で、この状況は予想外だった。自分でも複雑だけど、あまり時間をかけすぎても良くないので、自分の中で新たな挑戦に向けて進んでいきたい。
具体的には言えないが、こういう形で終わったことに対する悔しさはある」

―契約解除になった最大の理由は。

「僕が聞きたいですね。わからない。僕は2年契約でもともとここにきたわけで。2年契約の終了時に延長されないのであれば、それはプロの世界ですけど、契約がある中でこうなるのは正直、理由がわからないし、
たしかに数字という意味では満足いかなかったけど、今年はもっとやれる手応えと自信を感じていたし、日々のトレーニングでサラゴサのために尽くしてきたつもりだった。今となっては事は終わったので、
そこを問い詰めるよりは次のチャレンジに向けて進まないと」

―サラゴサでの思い出は。

「ここ数日こういうことが起きて、いろんな人からメッセージをもらった。サラゴサに関わる人、選手やサポーターが温かいメッセージを送ってくれて、救われた部分がありました。
ここ数日でより仲間の存在を再確認できた。あとは、入団時のスタジアムでの風景は想像以上だった。彼らが自分に対して示してくれた愛情は忘れることができない。これを続けられない複雑さがある」

―クラブ、ファン、街の印象。

「サッカーを愛し、サラゴサを愛しているファン、そんな歴史をここにきて感じることができた。サラゴサというチームはこの街にとって大きな意味をもっている。1部で戦わなければいけないクラブだし、
今シーズンはそれをチームメイトに託して自分は応援していきたいと思います」

―昨季終盤に好パフォーマンス。現在の状態は。

「昨季終盤のあの状態が自分にとって平均にならないといけない。自分は今さらにコンディションが上がっていい状態であると思っているし、キャリアにおいても進化している。その自信しかない」

―これまで多くのクラブでの経験が生きる。

「そうですね。起こってしまった事で、誰がどうとか後悔しても時間は返ってこない。それはキャリアでも感じている。大事なのは今。自分のマインドをコントロールしてどう状況に打ち勝っていくか。
それが去年一番学んだ事。どうなろうが、そこに向けてまた絶対負けないぞという気持ちでいる」

10/3(土) 22:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27dd7f629986a06b6a3c8cd7f12122477edce877







79 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:46:17.71 ID:lg9cB1Hm0.net

>>1
前向きじゃん



83 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:50:25.29 ID:XOyCSUZy0.net

>>79
他の不調の長かったプレイヤーみたいにその力をまた僅かな期間であろうと見せつければ評価は変わる。

でも何年も、てかずっと不調。
最後に好調だった香川はいつだ?



7 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 00:43:20.50 ID:eRxBLZGY0.net

香川のインタビューって、いつも脳内で都合よく書き変えられてるのが腹立つわ

これ>>5だってファブレ監督はちゃんと何度も機会を与えてくれていて
一時はゲッツェより序列が上になった事すらあった
最終的に香川は結果出せずに、途中出場でゴール決めたゲッツェが結果出して生き残ったというだけだったのに…

今回だってお前じゃ助っ人にならないという烙印を押されるに十分な不甲斐なさだっただけ
サラゴサの他の選手がどんどん移籍決まるのにお前が出来ない時点で分かれよ



47 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:16:33.59 ID:W412+1tA0.net

>>7
まさにその通り。
いまだに香川ファンはノーチャンスだったと喚いてるけど、
ファブレはチャンスを与えてた。
結果を残したのがゲッツェだったから序列を落としただけ。
しかも、その後「本当はスペインに行きたかった」と大々的に発言。

そりゃ、居場所なくなるわ。



8 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 00:43:44.09 ID:ycl5XsTV0.net

可愛そうなくらい衰え曲線凄いな
自分の衰えを認められなくて当然か



12 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 00:47:13.96 ID:sta8W1sy0.net

今までがうまく行き過ぎたそれだけの事



17 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 00:49:45.67 ID:qCDkFj3E0.net

まさかサラゴサ残留を望んでたのがガチだったとはなぁ



19 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 00:50:57.43 ID:eRxBLZGY0.net

サラゴサが出ていってほしいと願ってるって
日本にいるみんなすら知ってたのに、香川だけが契約解除まで知らなかったって無理あり過ぎだろ…



30 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:01:48.12 ID:W412+1tA0.net

まさか予想してなかったとは・・



32 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:03:11.24 ID:8a1FhFRW0.net

予想はしとこうよ



33 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:04:39.41 ID:eRxBLZGY0.net

まあ最後まで自分が一方的な被害者というスタンスじゃないと
精神が崩壊してしまうメンタル状況なのかもしれんが

それにしても、全部自分のプレーの不甲斐なさが招いた結果でしかないのに
チャンスをくれなかった周りのせいという事にして攻撃して終わるのはあまりにも情けない



40 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:12:01.34 ID:oEEoA0DF0.net

決める力がないからな、個の力がなくてあえてEU外枠で取る意味がない判断されたんだろう



45 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:15:41.51 ID:daC1GgdP0.net

昇格できなかったら年俸高いベテランは切られる



54 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:24:38.58 ID:aqWfNAD90.net

「理由がわからない」ことこそが理由なんじゃない?



66 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:28:54.67 ID:dCoeHq8C0.net

EU枠内の選手ならまだともかく外国人助っ人枠だからなぁ
傑出したパフォーマンスができなければ切られるのは当たり前だよな



73 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:41:42.32 ID:hxzadNtD0.net

結果がないと移籍先もない



80 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:48:26.88 ID:E0m3H2qC0.net

10月5日が移籍最終日だっけ?
フリー移籍だから意外にワンチャンあるで

ブンデスあたりまだニーズあるやろ



82 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:50:08.05 ID:Xc1d3EdA0.net

ブンデスは行かないんじゃない?
スペインにこだわってるみたいだし



86 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:54:41.27 ID:wwVbspsN0.net

香川が本気で一部昇格を狙ってるんだったらサラゴサの方がいいけど
チームが金払うので出て行ってくれと言ってる以上、格下のサバデルに行くしかないね



88 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 01:57:27.56 ID:rGFaIkYu0.net

サバデルに仮にいったとしても、2部の残留争い
ガチガチな守備的なサッカーに慣れないといけないねw



99 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:09:08.59 ID:MTA1rGNO0.net

>>88
下位で守備的なチームの攻撃側なら
守備もそうだけど
一人で前に行けないと駄目なんじゃないの
香川に一番向いてないと思う



111 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:24:31.10 ID:rGFaIkYu0.net

>>99
弱小チームでは単独カウンターをシュートまで完結させることができないときついね



170 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 05:53:22.48 ID:C0fAC52d0.net

>>99
香川は全く推進力ないからね



90 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:00:35.04 ID:NVUMCq6x0.net

サバデル行ってもスタメン外れると思う
サラゴサの時より悲惨なことになりそう




94 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:03:36.77 ID:+wuRsH7k0.net

Twitter読んでるとサポーターはかなりクラブを批判して香川に同情してるな
パフォーマンスはイマイチってコメントもそれなりにあったけど
ここまで拒絶されるって何があったんやろか



112 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:26:07.59 ID:xKaW655V0.net

理由が聞きたいってそりゃパフォーマンスしかないだろ



124 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 02:58:12.00 ID:xF2YAVzG0.net

他責にしてるから、人としても成長しない



131 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 03:18:35.52 ID:ASFcTq3Z0.net

サラゴサでの香川のプレイ動画見たけど、良いパスはちゃんと送ってるじゃん。
サラゴサのFW陣が決めきれてないだけで。

香川に合ったちゃんとした監督のいるクラブに行ったらまた復活のチャンスはあると思う。
別にスペインではなくドイツに戻っても良いのでは?



141 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 03:42:51.53 ID:nwtb8qhM0.net

冷静に考えると香川はかなり使いづらい

得点力低くなってるのに、守備強度は変わらずだし、

昔の10番らしくセットプレーのキックが上手いとかも無いし、どこで使えばいいのか分からんマジで

マジでアンチとかじゃなくてもそう思う



142 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 03:43:53.99 ID:nwtb8qhM0.net

セットプレーのキックがある清武のほうが現実的には使いやすいかも



147 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 03:57:32.60 ID:dxz1P7UA0.net

香川は強いチームの補強にはいいけど弱いチームだとさらに弱くなる



162 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 05:03:47.01 ID:eRxBLZGY0.net

岡崎がスペイン1部に上がって代表にも復帰してることで
こんなみっともないコメント出すくらい追いつめられたのかもな

代表に呼ばれなくなったことも辛いって語ってたし
かたや昇格の立役者でMVP、かたやスペイン2部から「金払うから出ていってくれ」と厄介者扱いという現実が受け入れがたいと



168 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 05:50:17.15 ID:UM6rlu7s0.net

香川がこんなにちゃんと話せるわけないだろ
捏造インタビューの可能性がある



171 名無しさん@恐縮です :2020/10/04(日) 05:54:19.07 ID:p56/eCMx0.net

これ捏造インタビューだろ
香川はこんなこといわんし、事実と反する話しが多過ぎる