香川 真司(かがわ しんじ、1989年3月17日 - )は、兵庫県神戸市垂水区出身のプロサッカー選手。元日本代表。ポジションはMF、FW。 2010年セレッソ大阪からボルシア・ドルトムントへ移籍金(育成補償金)4000万円(当時)で移籍。2010-2011シーズン、ブンデスリーガ前半期17試合で8 105キロバイト (11,982 語) - 2020年10月20日 (火) 03:33 |
サラゴサとの契約を解除し、所属先がまだ決まっていないのが香川真司に、驚きの新天地候補が浮上した。本田圭佑が所属するブラジルのボタフォゴだ。スペイン・メディア『El Desmarqu』のサラゴサ版が、現地時間10月19日に報じている。
「カガワの未来はブラジルにあるかもしれない。ボタフォゴは彼の署名のために立ち上げる」と題した記事の中で、このリオデジャネイロのクラブが日本人MFとの署名に「非常に興味を持っている」と伝えている。
記事によれば、スペインでのプレーを望む香川は、ギリシャのPAOKやドイツ2部のハンブルクからのオファーを拒否。ただ、ともにスペイン2部のサバデルやテネリフェが選択肢に挙がっていた国内移籍は停滞しているようで、「彼の将来は、私たちの国(スペイン)から遠ざかっている」と伝えている。
そして、「ボタフォゴが彼に提供するものは、日本人の考えを変える可能性がある」と指摘。かつて、元オランダ代表のクラレンス・セードルフを獲得するなど、南米出身以外の“ベテランのスター”を救うのが好きなチームだとし、最近でもアリエン・ロッベンやジョン・オビ・ミケルとの契約に動いた、説明している。
もし、香川と本田の共闘となれば日本人にとっては「夢のデュオ」の誕生となるが、はたして――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d94ce2451b2a5fe5c08175de7e9c1f569a12b14
あ、そういえば今無職なのか
あれ?これフェイクニュースじゃ無かったの?
せードルフは別に救済されたわけじゃないだろ
ミランから直だし
当時のブラジルは好景気で金もあった
まだ決まってなかったんか
もう10月も終わるのに補強するとこなんて無いだろうし冬までこのままか
>>9
ニーズがあるかどうかはともかく、無所属ならいつでも入団できるんじゃかなったっけ?
日本にこい
ゲッツェは就職先決まったんだろ
いつまで無職やってんだ
セリエBはふられたん?
>>27
そもそもセリエBは国外からEU外選手取れない
純度100%のエアオファー、飛ばし記事
香川も本田もJは選択肢にないんだな。
そもそも通用しないと思うが
>>32
Jは人気ないのがな
>>32
セレッソ戻れば良いんじゃないかな
おもろそうやん
おもろいから行け
クラブワールドカップ目指せ
日本サッカーの歴代2トップの本田香川がブラジル強豪ティームで同僚となると
エグいぐらいな話題になるし良いかもしれんね
相乗効果がパジャナイ
Jリーグも30日まで大丈夫だったはず
ボダゴフォ行くぐらいならブレシア行くでしょ
香川は代表のこと考えてるから欧州から出るとは思えんよ
少なくとも一区切りのカタールW杯までは欧州でプレーするはず、その後に帰国する可能性が高い
ただでさえ二列目は激戦区で、南野、鎌田、久保など人材がひしめき合ってる
ブラジルなんて行ったら完全に終わり
香川が現代表に序列で勝つには、彼らと同じ欧州のフィールドで活躍するしかない
フェイクのほうか
コメント