【日本代表パナマ戦】遠藤航が〝デュエル〟で強み 得点起点の縦パスに手応え (2020年11月14日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース 【日本代表パナマ戦】遠藤航が〝デュエル〟で強み 得点起点の縦パスに手応え (2020年11月14日) - エキサイトニュース エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
遠藤 航(えんどう わたる、1993年2月9日 - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身のプロサッカー選手。ポジションはDF、MF。ブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルト所属。日本代表。 小学1年生の時にサッカーを始める。当時は横浜F・マリノスのファンであり、頻繁に父親と日産スタジアムに試合観戦に訪れて 22キロバイト (2,260 語) - 2020年11月13日 (金) 16:19 |
日本代表MF遠藤航(27=シュツットガルト)が、1―0で勝利した13日の国際親善試合パナマ戦で後半開始から投入され、存在感を発揮した。
守備的MFとして攻守にわたって特徴を出して流れを引き寄せた。MF南野拓実(25=リバプール)がペナルティーエリア内で倒されて得たPKで先制点を決めたシーンでは、その起点となる縦パスをMF久保建英(19=ビリャレアル)に供給。もちろん、デュエル(1対1の場面)の強さもしっかり出した。
ドイツ1部第7節終了時点で勝利数116回を記録し、単独トップに立っている強さは、日本代表でも大きな武器となっている。
遠藤は得点シーンについて「しっかりボールを動かして、縦に入れればチャンスになることはわかっていた」。代名詞になりつつあるデュエルに関しては「コンスタントにしっかり試合でやれているので、自信になっている。これを続けたい」と胸を張った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8faaf5b1162aaadcfdff24cf4b3754af587e91
11/14(土) 7:38配信
(出典 kruf468c.user.webaccel.jp)
このインタビュー、めっちゃすかしてたな。
髪型おかしかった以外良かった
ボランチの当確は遠藤のみ
柴崎は好不調の波があり過ぎて使い辛い
momは遠藤
髪型が軍人みたいで頼もしい
遠藤と久保の顔が同じになってきた件について
>>15
遠藤と久保は「戦う人の顔」って感じになってきたな
柴崎は相変わらずのほほんとした顔だが
遠藤はJ時代からフィジカル使ったからな
海外で鍛えられたからではないよ
なんでもかんでも欧州移籍の功績するのはおかしい
見どころは遠藤だけだった。
次のメキシコ戦までは観るが、森保がやっている限り、アジア予選を観ることはないな。
こんなつまらんサッカーを観るために2時間も無駄にしたかないわ。
もう27なんだよな
浦和のCB時代が時間の無駄だったな
個人依存の監督はもう退いて欲しいんだが、それはともかくとして遠藤と井手口のボランチの組み合わせが見てみたい。
>>31
U23のコスタリカ戦で組んでいたけど確か良かったと思う
動画があればまた見たい試合
(ケガとかで)遠藤がいなくなるとどうなるの?ってちょっと心配になった
遠藤っていつの間にかもう27か
期待されてたけど時間かかったな
残された時間もうあんまりないやん
遠藤の後継者探さないとな
遠藤いるといないで別チームだったな
軽く縦にパス通すから全然リズムが違う
遠藤
小中学生の時に全ユースのセレクションに落ちる
仕方なく中学部活サッカーに入部
たまたま監督の知り合いで練習見てた平塚ユースのコーチが練習に呼んでみる
↓
U代表を歴任
セレクションってなんなの
凄かったな
自衛隊風の髪型で規律をもたらした!
遠藤はブンデスで監督の指示通り動くのが前提でポジショニングがあると
ようやく分かったレベルなんだが、それで他のメンバーと比べてここまで差がつくとはなw
他のメンツがひどすぎるっていうのが正解なんだろうな
ドイツで面白いようにボール刈り取るもんな
遠藤の顔付が変わっていてビックリした
前はちょっと頼りない感じだったのに体格一回り大きくなってたし
期待してる
ハリルが好きなタイプ
ハリルだったら絶対主軸で使ってる蓮
コメント