サッカー日本女子代表 (なでしこジャパンからのリダイレクト) 2004年から採用されているなでしこジャパンの由来は、アテネオリンピックアジア予選として行われた「AFC女子サッカー予選大会2004」の際に「大和撫子」(やまとなでしこ)という言葉がよく使われたことと、その大和撫子が「世界に羽ばたき、世界に通用するように」との願いを込めて「大和」が「ジャパン」となったものである。 86キロバイト (7,770 語) - 2020年11月25日 (水) 13:45 |
<練習試合:なでしこジャパン候補4-0ふたば未来学園>◇40分×2本◇26日◇福島・Jヴィレッジ
女子日本代表なでしこジャパン候補は、福島・ふたば未来学園高の男子と練習試合を行い、4-0で勝利した。
後半から出場した日テレMF長谷川唯が、3得点に絡む活躍で攻撃をけん引した。ミドルシュートで先制点を決めると、エリア内でのヒールパスでI神戸MF杉田妃和の得点を演出し、最後はスルーパスでI神戸FW田中美南のゴールをお膳立てした。
杉田は日テレDF清水梨紗のクロスに合わせる形でも得点し、この日2点を決めている。
浦和MF塩越柚歩は別メニュー調整。フランスから帰国中のリヨンDF熊谷紗希はスポーツ庁の許可のもと活動を行っているが、対外試合のためこの日は出場を辞退した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8220246fe8b4843d2eff64fcebeb615fd3deb317
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
女子代表なんざ男子中学生にも勝てないとドヤ顔で語ってた人たち謝りんさい
>>2
ごめん、それを信じてたわ。
まあまあの強さ見たいね、フタバ未来高校
>>2
JのU15レベルには勝てないよ普通に
>>2
実際のとこ相手が女でもいつも通り当たりに行けるもんなのかね
例え相手がプロでも俺なら無理だと思う
なでしこが負けたら「高校生に負ける雑魚」
なでしこが勝ったら「相手は本気になれない」
どうしろっつうんだよな笑
>>12
男子の代表も負けたら「日本は弱い」勝ったら「相手が本気じゃなかった」だからな
福島ベスト8の高校に勝ったのか
大人の草サッカーに負ける位の実力かと思ってた
1度男子のA代表とやってみて欲しいな
シュート1本でも打たれたら男子の負けでいい
>>27
それ最初のスタートでイキナリシュート打たれたらおわりやん
唯ちゃんとマンツーマンで接触プレーなんて許されないだろ!
その前に練習試合というのは本試合の対戦相手を想定して
こういうフォーメーションでこういう戦術でたのんますっていう取り決めでやるもんだから
勝ったら対策が嵌まった、負けたら落とし込めてなかったって話し
何も知らん相手といきなりガ*でやってる訳じゃないから
なでしこジャパン 対男子
2020年10月22日 日本女子代表候補 2-1 ふたば未来学園(男子)
2016年12月7日 日本女子代表候補 0-12 静岡学園(男子)
2016年9月7日 日本女子代表候補 0-4 江戸川大学(男子)
強くなってるな
なでしこが倒したふたば未来学園高校は、福島県大会ベスト8の強豪
これはなにげに快挙
女子は男子とやれば強化できるから楽でいいな
実際女子のトップ(今ならアメリカ?)って男子に混ぜるとどのくらいの位置にいるんだろうな?JFLやJ3といい勝負するとか
>>64
成人男子のまともなチームに敵うわけないでしょ
>>67
やっぱそうだよね。一度ガチでやるの見てみたいけどお互いメリット無いしなぁ
すごいな
高校生負けるか
部活レベルでもフィジカル差で勝負にならないかと思ってた
この記事へのコメント