遠藤 航(えんどう わたる、1993年2月9日 - )は、神奈川県横浜市戸塚区出身のプロサッカー選手。ポジションはDF、MF。ブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルト所属。日本代表。 小学1年生の時にサッカーを始める。当時は横浜F・マリノスのファンであり、頻繁に父親と日産スタジアムに試合観戦に訪れて 23キロバイト (2,307 語) - 2020年11月26日 (木) 23:11 |
ドイツ1部シュツットガルトは26日、日本代表MF遠藤航(27)との契約を2024年6月30日まで2年間延長したと発表した。
遠藤は19年8月にベルギー1部シントトロイデンから期限付き移籍で当時2部のシュツットガルトに加入。20年4月に完全移籍へ移行し、22年6月末までの契約を結んでいた。
今季はここまで全8試合にフル出場し、デュエル勝利数はリーグトップの133回を誇るなど存在感を放っている。シュツットガルトは28日に本拠地で王者バイエルン・ミュンヘンと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd7ac730750aea968f4f1f5fb6b4295248b755e
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
浦和の誇り
そんなでかくないのにすごいな
年齢的にビッグクラブは無いだろうから自分に合ったクラブで長くやるのも良い判断だよな
デュエルの勝利を売りに出来るジャパニが登場するなんてねえ
フィジカルで苦労することが多いだけに嬉しいよね
契約延長は高く売るための仕込みの場合もある
>>8
遠藤はいい選手だけど
高値で買うクラブは流石にないだろ
歳も歳だから高く売れる旬は過ぎた
パナマ戦後半から出てきて凄かった。
これは高く売るためというより
0円移籍しないための早めの囲い込み
どっちにしろ評価されての契約延長
デュエルでドイツ人に勝てる日本人が出てくるなんて夢のような話
今でも信じられない
年齢的なあれだけど代表で一番まともに見えるわ
サッカーで長期契約は珍しいな
日本はこういうタイプこそ量産してほしいなぁ。チビの小手先テク野郎ばかりじゃなく。
遠藤は湘南→浦和→ベルギー→ブンデス2部→ブンデス1部
とステップアップを順調にしたのが良かった
他の日本人も参考にしたほうがいい
>>22
浦和からベルギーはステップダウンだ
>>22
それな
サッカー選手は、試合に出てなんぼだからな
(現時点でのレベルに合ったリーグで)
柴﨑とか、南野他に聞かせたいわ
日本にいた頃よりも身体が二回りくらいゴツくなった印象
バイエルンに引き抜かれろ
バイエルン相手に世間の仕組みを叩き込まれるだろう。
率じゃなくて数なのが凄いな
率なら香川みたいに逃げまくればごまかせるからw
>>29
率でも、香川は対人勝率が200人中180位くらい
全盛期の真実
長谷部の代わりが出てきて良かった
吉田の次のキャプテンは遠藤でいいわ
もう27なのに契約延長しちゃうんだ
ステップアップする気ないんか
もうちょいマシなチームいけるやろ
>>32
給料上がって移籍金上がっても
欲しがる上位クラブあるやろな
そして遠藤サイドもその自信があるんだろうな
>>32
契約延長しないと移籍金伸びない
>>32
>もうちょいマシなチームいけるやろ
27歳か、運動量が必要なポジションだけど31歳まではバリバリやれるんじゃねーかな、こりゃまだあるかもな
年棒いくらなんだろ
フィジカルめちゃくちゃ強くなったな
ドイツで空中戦やぶつかり合いで勝てるのは凄すぎる
代表でも毎試合mom級だったし
確実に成長しててすげーな
他の海外組は上辺だけて感じだが
シュツットガルトからステップアップとなると案外難しくない?
なんだかんだで名門チーム。
もっといいチームいけよ
ブンデスでバリバリのレギュラーなんで
ここが到達点でもいいんだよ
あんまりデュエルデュエル言ってると守備崩壊するからやめてほしい。
なんか知らんがいつの間にか強キャラになってた
海外に行ってからここまで変貌するやつも珍しいな
>>96
ああでも長谷部や岡崎もメチャ成長したな
デュエル勝利数っていうのが堂安律がリーグ14位って知って
凄いのかどうか分からなくなったんだけどw
ていうかデュエルって何?
具体的にどんなプレーのことを指すのか、お前らほんとにちゃんと理解して話してんのか?
>>111
1対1の状況がデュエル、ボール有無、体の接触有無に関わらず
ボール保持者との1対1
ルーズボールの奪い合い
ヘディングの競り合い
コーナーの時に相手に体ぶつけて簡単にプレーさせない
この辺がデータ化される目に見えるデュエル
他には
危険察知してスペース消す動き
裏をとらせないようにする駆け引き
みたいなプレーもデュエルだ
お、ブンデス1部がキャリアハイか
素晴らしい
Jにいたときは微妙だったけど海外行って良くなったパターンか
「低身長のDFが世代別代表のリーダーとかなめてんの?大成するわけない。」
「24歳で海外挑戦、それも辺境とか意味ない。行くだけ無駄。」
5ちゃんテンプレを覆した男、遠藤航。
オール70点の選手がオール80点になったような感じ
新トトロでは冨安鎌田に隠れてベンチ生活ってときもありました
この記事へのコメント