南野の獲得は「初めての失敗に?」 リバプールの補強策を英指摘「疑問符が投げられる」 - Football ZONE web 南野の獲得は「初めての失敗に?」 リバプールの補強策を英指摘「疑問符が投げられる」 Football ZONE web (出典:Football ZONE web) |
南野 拓実(みなみの たくみ、1995年1月16日 - )は、大阪府泉佐野市出身のサッカー選手。プレミアリーグ・リヴァプールFC所属。日本代表。ポジションはFW。 小学生時代はゼッセル熊取FCに所属。当時のチームメイトに室屋成がいた。2007年、複数のJアカデミーからのオファーの末、中学入学と同時にセレッソ大阪U-15へ入団。 39キロバイト (4,277 語) - 2020年11月18日 (水) 01:34 |
リバプールはCLアタランタに0-2の敗戦 南野は終盤出場のみ「クロップが南野を呼ぶことはなかった」
リバプールはUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第4節でアタランタと対戦し、ホームで0-2と敗れた。日本代表MF南野拓実は後半40分からの途中出場にとどまったなか、英メディアは南野の補強について「初めての失敗になるのか?」とリバプールのスポーツ・ディレクターの補強策に触れている。
【動画】「初めての失敗にならないことを願う」 リバプールMF南野がリンカーン戦で叩き込んだ強烈ミドル弾の瞬間
今季CLで3連勝と好調のスタートを切ったリバプールは今節のアタランタ戦で勝利すれば決勝トーナメント進出を決められる状況にあったが、リーグ戦を含めた過密日程を踏まえ、主力の大半を休める温存策を採用。しかし、後半15分、19分と連続失点し、無類の強さを誇るホームで黒星を喫した。
2点のビハインドを背負いながらも、南野は後半40分からの投入となり、わずかな出場時間にとどまった。そんななか、リバプール専門メディア「リバプール・コム」は「南野の計画は今のところ順調には進んでおらず、リバプールのSDに疑問符が投げられる」と、補強を担当するマイケル・エドワーズ氏について触れている。
記事では、「エドワーズはリバプールが常に最高の契約を確実に遂行するという評判を確立してきた。最初は首を傾げるような補強も、最終的にはチームを強化する選手へと飛躍させた」と前置きしつつも、「悲しいことに、南野は今のところそうなってはいない」と指摘している。
戦力として見なされていない状況が続いているが、「最新の事例はアタランタ戦だった。チームの奥行きを示す真のテストに直面した際、クロップが南野を呼ぶことはなかった」と、状況打開に向け、後半16分に4人を交代させた際、声が掛からなかったことを振り返っている。
存在感が着実に薄まっている現状にあるが、「エドワーズはリバプールのSDとして非常に多くのサインを成功させてきたが、初めての失敗になるのか? そうはならないことを願うことしかできず、南野は直近の歴史で最高のバーゲン補強であることを証明する必要がある」と締め括っていた。南野は試練の時を迎えているが、今後世界トップクラスの攻撃陣の中で出場時間を勝ち取ることはできるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b40e4740577efd71989196acc4300037a066078
11/28(土) 6:30配信
失敗やな。
チャンスはあったよね
身体が硬すぎる
>>3
身体が固いというのは動きが悪いんだろ
動きは自分の脳がイメージして支持を出さないと実現しないからな
この年齢になるまで脳力、身体能力を鍛えなかった本人に問題がある
南野はドイツかスペインで見たかった
どの選手も2年目3年目くらいに活躍してるだけで1年目から活躍してる選手いないからね
南野はまだ1年目、コロナもあったし
最低3年は見ないと失敗なんて言えないよな
すでにアーセナル戦で活躍しておかげでタイトルとりかけてたし
違約金設定が異様に安かったから
とりあえず買ってみたんよ
志向してるサッカーも似てたし、フィルミーノの控えにぴったり
双方にとって理に適ってる
仮にダメでも南野に後悔ないでしょ
時間が掛かろうとチームの状況やチームメイトにとってはそんなの知ったことじゃない
チームや監督が我慢して時間を掛けてくれたけど、気付いたら既に居場所がないなんて良くある話だ
そもそも何で獲ったのか最初から疑問だったわ
味方が連動してくれんと一人じゃなんもできんタイプは移籍でつまづくなw
あんだけ試してダメだったんだから
ビッグクラブじゃなくても切られてる
大した金払ってないし
*な日本人がシャツ買ってくれたし
失敗じゃないだろ別に
ビッグクラブは育成する場所じゃないからな。
即適応して即結果を出さなければ失格である
リバプールは戦術が特殊だからどんなに一流でもたった一年で馴染むのは不可能だよ
サッカー選手としてこのクラスのチームから誘われたら行くしかないのは理解する
でも無理なものは無理
キャリアが潰れる前に割り切って他へ行くべき
タイプ的にはブンデスの中堅あたりが最適だと思う
移籍金考えたらこんなもんでしょ。よくて3番手の穴埋め要員だもん
当たれば儲けものの値段だろ
タキには時間が必要だ
めっちゃ安く取ったんだから文句言うなよ
ずーーーっと昔はブラジル選手でさえプレミアじゃ活躍出来ないって感じだったんだよね
まあイングランドの気候や食事とか環境面でブラジル人選手とかはスペインの方が合ってるとかもあんだけど
まあ、南野には悔いは無いだろ?
8千メートル級のサミットにアタック出来たんだから。
運も実力も無く敗れ去ったとしても、日本人では2人目の偉業だよ。
リバプールの空気吸っただけでもいい思い出だろ
買い取ってもらえるようなレンタル先探せ
南野を取ったおかげで南野が使えないことがわかりジョタを買うの決めたのだから、南野は失敗ではなく成功では
中途半端にたまたま確変で少し活躍しちゃったらジョタ取ってないかも
パスが下手すぎる印象
短いパスもズレてるし
南野は勝ち組だよ 多くの日本人は、本田がACミランで活躍したと思ってるからね
この記事へのコメント