名門対決は昌平に軍配! 2ゴールで京都橘破り2大会連続の3回戦進出 - SOCCER KING
(出典:SOCCER KING) |
藤島信雄 (カテゴリ 日本鋼管サッカー部の選手) 横須賀市立横須賀高校:コーチ 福島FC:コーチ 1999年 - 2002年 YKKサッカー部:監督 2005年 デポルテ石巻FC:強化部長 2006年 - 2008年 コバルトーレ女川:監督 2014年 - 昌平高校:顧問(チームディレクター) ^ a b c “国際親善試合”. 日本サッカー協会. 2016年2月17日閲覧。 9キロバイト (429 語) - 2020年10月20日 (火) 08:47 |

1月2日、第99回全国高校サッカー選手権の2回戦第1試合が各会場で行われ昌平(埼玉)や市立船橋、富山第一(富山)、堀越(東京)などが勝ち進んだ。
J内定4人を擁する昌平(埼玉)は京都橘(京都)にアルビレックス新潟加入内定のFW小見洋太のPKなどにより2-0で勝利。名門・市立船橋と那覇西(沖縄)の一戦はDF木内拓海の右足ゴールにより先制した市立船橋が1-0で勝利を収めた。初戦で多彩な攻撃サッカーを見せた神戸弘陵(兵庫)は地元の関東一(東京)をPK戦の末に撃破。全国常連の富山第一は 日本文理大附(大分)と対戦し2-1で勝った。また29年ぶりの全国大会出場の堀越は大社(島根)をPK戦の末に下し初戦を突破している。
【2回戦第1試合結果】
京都橘 0-2 昌平
学法石川 1-1(PK:3-4) 創成館
市立船橋 1-0 那覇西
関東一 1-1(PK:6-7) 神戸弘陵
近江 0-1 神村学園
富山第一 2-1 日本文理大附
堀越 1-1(PK:5-3) 大社
丸岡 4-1 大手前高松
https://news.yahoo.co.jp/articles/e66c514364faa5f764be37d128aa1b644447f316
1/2(土) 14:12配信
84 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:18:33.31 ID:Dekx+dFea
昌平は積極的に仕掛けてる、後半バテなきゃ良いけど
88 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:25:39.11 ID:Dekx+dFea
あのステップでゴールw
97 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:29:25.54 ID:Dekx+dFea
昌平は前の試合からポジションと戦術変えてきたな、もう2点目
117 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:39:21.47 ID:Dekx+dFea
昌平は今回はロングボールが多いな、前回の反省から縦への意識が強い
125 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:46:23.55 ID:Dekx+dFea
ヒールパスやらヒールリフトやら、実況も解説も昌平のサッカーを楽しんでる様子
132 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 12:49:35.77 ID:Dekx+dFea
>>121
須藤の個性を無くしそうなのが心配、昌平のサッカーは楽しそうだし
141 名前:U-名無しさん (HappyNewYear! Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 13:00:10.68 ID:Dekx+dFeaNEWYEAR
>>138
そうそう、良い個性があっても鹿島で鍛えると悪い意味でバランス良くなってしまう。
149 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 13:22:03.09 ID:Dekx+dFea
昌平はやはり足が止まってきたな、ここからどうするか
165 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 13:43:30.76 ID:Dekx+dFea
また、みんなで埼玉を応援できるな。本当楽しみ。
171 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sacf-O1it [182.251.248.8]) :2021/01/02(土) 13:48:14.18 ID:Dekx+dFea
>>163
どちらかというと、浦和ユース埼玉県高校支部。
で、高校支部から誰もトップには上がれず仕方なく鹿島へ。
須藤はこの悔しさを胸に大きく成長してほしい。
>>2
須藤は大宮のジュニアユースだろ
昌平は前の試合から勢いが出てる感じだな
京都橘、点差以上に何もさせてもらえなかったな
>>23
相手J内定4人とかのチート軍団やろ
昌平はプロで活躍する卒業生も増えて一気に有名になったな
昌平の7小川はシャビのようだ
8 名無しさん@恐縮です :2021/01/02(土) 14:50:51.42 ID:3KlNxcDa0.net
橘も1回戦見たら結構つよかったのにな
昌平へーぇぇぇい!
昌平と市船は勝ち進むとベスト4であたる感じか
昌平、須藤くんが上手いのは当然だが7番もすげー上手いなやっぱ
滋賀や岩手や石川の時もそうだったけど
まさか埼玉の学校が優勝うんぬんなる時代が来るとは思わなかった
>>47
浦和を制するものは全国を制すって言われてたんだが?
>>50
それは全く知らん
野球で神奈川を制する者は全国を制するは聞いたことある
決勝は山田と昌平で間違いなさそう
昌平は去年の静岡学園のように
全員足元がうまい
山田昌平の決勝かな
コメント