「天才クボは傑出していた」久保建英の堂々の“先発デビュー”に中国メディアも感嘆!「魔法のような記録を達成」 - サッカーダイジェストWeb 「天才クボは傑出していた」久保建英の堂々の“先発デビュー”に中国メディアも感嘆!「魔法のような記録を達成」 サッカーダイジェストWeb (出典:サッカーダイジェストWeb) |
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市出身の日本のサッカー選手。ポジションはMF。プリメーラ・ディビシオン・ヘタフェCF所属。日本代表。スペインでの登録名はTAKE (タケ)。 2004年3歳の時、サッカーを始める。2009年8月、パンフレットに「MVPに選出され 48キロバイト (6,074 語) - 2021年1月21日 (木) 14:17 |
20歳前にリーガで試合出まくってんのは日本人選手として普通に神童では?
平山コースやろこれ
>>3
森本やな
宮市コースやめてや
日本人のなかでは神童やろ
海外にはさらに上がいるだけで
堂安もオワコン扱いだったけどドイツでやれてるじゃん
久保もまだまだこれからだと思うけど
本当に能力が無かったら降格ギリギリのマジョルカで過密日程の中酷使されないだろ
マジレスしてほしいんだけど久保の強みってなんなん
>>44
ドリブル上手いぞ
PA外からヌルヌルPA内に入るからDFにとって時間与えるほど厄介になる
一方で飛び込むとちょいボール浮かせて縦突破される
言うてまだこの歳なんやしそんなに結果ばかり求めなくてええんちゃうとは思うけど
そう言ってるうちに2年3年経って埋もれていきそうな気もするな
強化版乾やぞ
ヘタフェは久保が来てからまるで別のチームになったな…
久保君は正直遅効向きやで
Jや日本の方が向いてる
スピードや強さがないからカウンター時にボール持っても
プレーが止まる
まだ19だから上手さだけを褒めて貰えるけどもっと得点取らないと手の平返されると思うわ
>>151
今のイスコみたいになったらイヤやなぁ
10代のラリーガで一番長く試合出とるんやけどね
出場時間換算の攻撃スタッツもトップやで
日本人は海外でドリブル通用してないからな
久保君はトップリーグでもそこそこドリブル突破できるのが強み
ただしシュチエーションは限定的やが
ドリブル成功数はサッカーにおいて一番重要な指標と言われてる
後出しドリブル得意なのはいいけど抜くのに全力過ぎて抜いても中が揃ってて有効なパス出せないしカットインしてもシュートが日本人クオリティ
>>184
抜いてもそのあと遅いから守備が整っちゃうんだよね
確かに抜くのは上手だが
まず二十歳までに結果残す選手がいない
>>208
過去10年だとムバッペハーランドサンチョデンベレぐらいか
コメント