五輪世代の浦和DF橋岡がシントトロイデンに移籍 - ニッカンスポーツ
(出典:ニッカンスポーツ) |
橋岡 大樹(はしおか だいき、1999年5月17日 - )は埼玉県浦和市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。Jリーグ・浦和レッズ所属。日本代表。 陸上競技選手の橋岡優輝はいとこ、アルビレックス新潟シンガポールに所属するサッカー選手の橋岡和樹は実兄。 10キロバイト (991 語) - 2021年1月17日 (日) 07:52 |
ベルギー1部のシントトロイデンが浦和のU―24日本代表DF橋岡大樹(21)を21年12月末までの期限付き移籍で獲得することが24日、分かった。複数の関係者によれば既に条件面、クラブ間交渉などで基本合意し、一両日中にも正式発表される。主軸の一人として期待される東京五輪にはベルギー経由での出場を目指す。
昨季の橋岡は右SBを主戦場とし、センターバックとしても存在感を見せた。五輪世代を代表するDFで19年E―1選手権ではA代表にも選出された。下部組織から浦和育ちでレッズ愛も強い。今回は今月末で満了する浦和との契約を更新した上での期限付き移籍。将来的には「移籍金」でクラブに貢献することも視野にある。
日本企業のDMMグループが経営するシントトロイデンはGKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨ら日本人選手の獲得にも積極的。足がつっても走れる走力、攻守のダイナミックさが光る橋岡には昨冬から獲得に動いていた。現在15位と低迷し、補強が急務。浦和も橋岡が欧州でより成長することを見据え、移籍を容認した。
今後、橋岡は浦和の沖縄キャンプには参加せず、渡欧する。将来の夢には「いつか欧州CLで優勝したい」と話す。叔父の橋岡利行さんは棒高跳びの元日本記録保持者、母深雪さんも中学記録を持ったほどの短距離選手、幅跳びの橋岡優輝はいとこでともに東京五輪での活躍が期待される。「華麗なる一族」に育った橋岡が欧州挑戦の一歩を踏み出す。
▽シントトロイデン 1924年創設。57~58年シーズンに初めて1部昇格。17年11月から日本企業のDMMグループが経営権を取得。外国人枠がなく日本選手はGKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨ら現在5人が在籍し、かつては冨安健洋、遠藤航、鎌田大地らがプレーした。今季は現在15位に低迷し、昨年12月にはマスカット監督を解任、現在はピーター・マース監督(56)が指揮する。本拠スタイエンは収容1万4600人。
◆橋岡 大樹(はしおか・だいき)1999年(平11)5月17日生まれ、さいたま市出身の21歳。浦和の下部組織で育ち、17年に2種トップ登録、ルーキーイヤーの18年から右サイドバックのレギュラーに定着し、3年間でJ1通算74戦4得点。目標とする選手は日本代表DF酒井宏樹(マルセイユ)。年代別代表の常連で国際Aマッチにも2戦出場。右利き。1メートル84、79キロ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7018ac2a10b61623987ec4b62dca44ec131d1c
1/25(月) 4:30配信
(出典 sportiva.shueisha.co.jp)
DF橋岡 大樹
フリガナハシオカ ダイキ
背番号27
身長/体重182cm/73kg
生年月日1999年5月17日
出身地埼玉
血液型B
複数の成功例があるから魅力的なんだろうな
>>6
だね
覚醒すればセリエAも夢じゃないとくれば一発当てようという気持ちも分かる
ポルティモネンセに行くよりかはかなりマシだな
大型SBやな
日本人ばっか取って15位て現地ファンはどう思ってるの?
>>11
GMが元FC東京をボロボロにした立石だぞ
富安とユーマは元々ベルギーに来るレベルじゃないし
鎌田もレンタルバックだからな
まだちゃんとしたステップアップ例がない
IJや森岡みたいにベルギーで無双しても
ステップアップ出来ない悲劇にならんといいが
>>12
つ遠藤
>>14
遠藤は適正ポジションじゃない位置で使われて被害を受けたパターンだろ
DMM時代はレギュラーでもなかったし
>>15
??
遠藤はシントトロイデンのレギュラーだったよ
後半は怪我で離脱したけど
偉いじゃん
下部組織から浦和育ちでレッズ愛も強い。今回は今月末で満了する浦和との契約を更新した上での期限付き移籍。
将来的には「移籍金」でクラブに貢献することも視野に
>>17
完全移籍しろよw
そっちの方が移籍金高い
契約延長してレンタルってなんだよ
>>60
むこうでの実績が何も無くて
国際大会、A代表レベルで結果も出しても無いのに大した移籍金とれるわけないやん
仮にレンタルでそれなりの成績残せればシントもしくはそれ以外にも金を落とすクラブが出て来るかもって話やろ
>>62
移籍金は良い値だからな
相手が払わないなら移籍させなければいいだけ
橋岡取られてしまったか
今年も駄目だわ
お金入っても無駄な補強しちゃうし
移籍金入るならいい
超逸材なのに0円で移籍したやつよりマシ
関根と違ってフィジカルモンスタータイプだから
普通にやれると思うよ
今の冨安、鎌田、遠藤がいるのもシントトのおかげDMMのおかげ
本当日本サッカーに貢献してくれてるわ、でも何でDMMはこんな事を始めたんだ?
海外ならなんでもいいってのもアレだけど浦和にいるよりはいいだろうな
>>52
名将リカルドロドリゲス監督の指示のもと鍛錬積んだ方が良かったような気がするけどね
シントトロイデンの監督なんて数ランク落ちる
橋岡は良い選手だけど、あっちでは苦労するだろうな
それにしても浦和の最終ライン心配しかないな
松原と交換という形にならんか
待望の左利き
>>60
今月末で契約切れるのに移籍金とれるかよ
契約更新するように交渉した浦和も受け入れた選手も両方えらい
ポテンシャル的には海外向きだけど技術的にはまだまだ全然だから3年5年かかると思うわ
ただ海外はそんなに余裕もってまってくれないから何とか1年で結果出してほしいが
コメント