過去10年間の「アジア人ベスト11」に冨安&吉田、本田が選出 女子も澤穂希ら4人選出 - Football ZONE web 過去10年間の「アジア人ベスト11」に冨安&吉田、本田が選出 女子も澤穂希ら4人選出 Football ZONE web (出典:Football ZONE web) |
全体1位はコロンビアMFハメス・ロドリゲスで9.79点を記録した。 ^ a b c d 本田圭佑オフィシャルWEBサイト - Profile2019年5月15日閲覧 ^ a b c d e f g “本田 圭佑”. サッカー日本代表データベース. http://www.jfootball-db 139キロバイト (16,232 語) - 2021年1月28日 (木) 15:40 |
1/30(土) 20:50配信
Football ZONE web
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が1月30日、2011~2020年の10年間におけるベストイレブンを発表。AFC(アジアサッカー連盟)を対象としたベストイレブンでは男子3人、女子4人の日本人選手が選出されている。
男子の10年間ベストイレブンに名を連ねた日本人プレーヤーはDF吉田麻也(サンプドリア)とDF冨安健洋(ボローニャ)のセンターバックコンビ、そして3度のワールドカップ出場歴を持つMF本田圭佑(ボタフォゴ→無所属)の3人。国籍別で見ると、サウジアラビアの2人を抑えて日本勢が最多となった。
そのほかはオーストラリア代表GKマシュー・ライアン(アーセナル)、サウジアラビア代表DFムハンマド・アル・ブレイク(アル・ヒラル)、タイ代表DFティーラトン(横浜F・マリノス)、中国代表MFウー・レイ(エスパニョール)、サウジアラビア代表MFサーレム・アッ=ドーサリー(アル・ヒラル)、韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)、カタール代表FWアルモエズ・アリ(アル・ドゥハイル)、シリア代表FWオマル・アッ=ソーマ(アル・アハリ)が選出されている。
女子では地域制限のないワールドベストイレブンにも名を連ねていたDF熊谷紗希(リヨン)をはじめ、MF澤穂希とMF宮間あや、そして先日アストン・ビラへ移籍したFW岩渕真奈の4人が選出された。
女子では5人が選出されたオーストラリアが最多選出。その他、韓国代表MFチ・ソンヨン(チェルシーFCウィメン)、中国代表FWリ・ヨウ(山東)がそれぞれ名を連ねた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25f5020adaed01a0038dbd7bec728996ac82fa32
本田????
>>2
記録じゃ文句なしだぞ
>>7
記録???
本田?
うっしーがおらんやん
何をどうまとめたらこうなるんだ
この十年間通してとなると難しいな
それこそ安定して波が少ないとなると
吉田、長友、長谷部あたりになるのか
本田は後半五年はダメでも
W杯での実績そのものに文句つけるバカは無視していいレベルだし難しい
長友、内田、香川、長谷部は?
>>14
このなんちゃら統計連盟的にはインテルやドルトムント、シャルケなんかより、アルなんたらの方が価値があるということなんだろう
W杯よりACLの方が上という判断基準は斬新過ぎるw
2011~2020か
南アW杯は入らないが、2011アジアカップは入る。本田はギリギリセーフかもね
ソン ケーヒル
香川 本田
ムーイ 長谷部
長友 吉田 冨安 内田
ライアン
過去10年ならほぼ日本代表になるわ
なんかよくわかんねえな
カガシン激おこ記事
香川と長谷部抜きとかブンデス軽視しすぎだろ
逆にこの条件で本田が入らないほうがおかしいわ
アジアのベストイレブンなんてほぼ日本代表だろ
ウーレイやらティーラトンなんて※※じゃねーか
ソン 岡崎
長友 中村 パク
遠藤航 長谷部
吉田 富安 ゴリ
アルハブシ
この記事へのコメント