韓国代表MF李康仁の移籍金が約38億円に上昇!〝急落〟した久保建英を追い抜く - 東スポWeb 韓国代表MF李康仁の移籍金が約38億円に上昇!〝急落〟した久保建英を追い抜く 東スポWeb (出典:東スポWeb) |
李康仁 (カテゴリ 在スペイン韓国人) 李 康仁(イ・ガンイン Lee Kang-in ハングル 이강인 , 2001年2月19日 - )は、大韓民国・仁川広域市出身のプロサッカー選手。スペイン・プリメーラ・ディビシオン・バレンシアCF所属。ポジションはMF。日本語のカタカナ表記では、イ・カンインと紹介されることもある。 12キロバイト (1,282 語) - 2021年2月27日 (土) 13:45 |
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/2827623/
韓国代表MF李康仁の移籍金が約38億円に上昇!〝急落〟した久保建英を追い抜く
イガンイン3000万ユーロ↑
久保 2000万ユーロ↓
大逆転きたああああああああ
久保さん ついにライバルに抜かれてしまうwwww
>>193
2000万ユーロは高すぎる 無駄に枠食う分500ユーロが妥当
>>193
これすげえ記事
それならPSGは久保に100億出すって言ってるで終わるぞw
>>193
こいつは可哀想に文章の読解力がないばかりにトランスファーマーケットがイガンインを
3000万ユーロに値付けしたと勘違いしたんだろうな
まあ東スポの思惑にキチンと嵌ってるんだけどなw
ちなみに久保が急落したと言われてる場所では久保以下の15万ユーロや
20万ユーロから落ちとるよ
普通に考えたら2300分出場して4G5Aしてた久保がやっと3000万ユーロなのに
800分しか出場してなくて0G4Aのイガンさんに3000万ユーロつけるとかちょっ
とおかしいな?と思わないかいw
そもそもトランスファーマーケットは1500万ユーロのままだけどw
https://www.transfermarkt.de/kang-in-lee/profil/spieler/557149
>>201
バレンシアでレギュラーって所に価値あるんじゃない?
いくら過去に数字上げても現在レンタル先で出番5分の久保が落ちるのは当然と言える
>>202
だから同じサイトの計測だとそもそも落ちとる
ほば久保と同じだけ落ちとる
35億で引き取ると言われたらそれはトラスファーでは20億程度が普通
久保の場合は50億を下回ることはない
全選手3割程度落ちてるからね
20億の選手が15億
30億の選手は何もしてなきゃ一律20億までコロナで落ちただけ
ガンインも久保もチュクウェゼも同じ
transfermarktの最終アップデートが1月5日なので
次の更新で市場価値も逆転するでしょうね
ちなみに最近大手メディアが指標にしてるCIESでは久保は約6000万ユーロ
ガンインさんは約1700万ユーロと大差がついてるな
ガンインさんはバレンシアでてくなら価値はわかっちゃうしな
ちなみに上がるレベルの価値ならそもそもバレンシアと契約更新もしてるやろ
降格するかもぉ!
今なら安くされるぅ!で逃げてんだから
今季イガンインは絶対結果残さなきゃいけない追い込まれてる状態なんやで
CIESはそれまでの来歴や世界中での評価による経済的な価値、所属クラブ
やアンチが嫌悪してるスタッツを重視して評価額を統計や経済の専門家が出してるらしい
まあFIFAが依頼して作られた機関だからかなり緻密な評価が出てるんだろうね
>>213
そんな素晴らしい機関が高評価する久保がビジャレアルを戦力外になったりヘタフェで5分になるのは謎だな
誰か納得できる説明をして欲しい
評価自体が過大だったのかそれとも短期間に久保が大幅劣化してしまったのか
この記事へのコメント