浦和レッドダイヤモンズ(うらわレッドダイヤモンズ、英: Urawa Red Diamonds)は、日本の埼玉県さいたま市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。呼称は浦和レッズ(うらわレッズ)である。 三菱自動車工業サッカー部(1950年創部)を前身とす
201キロバイト (23,012 語) - 2021年3月7日 (日) 21:28



(出典 sportiva.shueisha.co.jp)



1 久太郎 ★ :2021/03/14(日) 14:58:56.13 ID:CAP_USER9.net

横浜FM 3-0 浦和
[得点者]
03'前田 大然(横浜FM)
26'前田 大然(横浜FM)
55'小池 龍太(横浜FM)

スタジアム:日産スタジアム
入場者数:4,864人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/031401/live/#live

※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/














378 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 22:03:44.42 ID:wViu1k2H0.net

>>1
だからロドリゲスはチーム作りに時間がかかりすぎると言っただろ
しかも完成しても後ろでパス回しするだけの鳥籠サッカー
シュート数も少ないし、超絶ツマらんだろ
ロドリゲスを過大評価してるのは、サッカーを見もせず外人ってだけで持て囃してる連中だ



10 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:01:50.55 ID:bohZHtm70.net

こういう我慢できない姿勢が今の浦和の元なのでは



12 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:01:56.92 ID:Axmsryli0.net

今年の浦和はマジでヤバい



13 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:02:02.88 ID:q75xI0420.net

どんなストライカーが来てもどんな名将が来ても

雑魚レwww






33 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:05:01.62 ID:h6MjBMg+0.net

マリノスは失点が多いのに浦和は得点すら出来なかったな。



68 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:14:04.90 ID:9447QdDH0.net

レオナルド
エヴェルトン
マルチノス
が出た後
入ってきたのは
大学生やJ2の選手…
しかも興梠、西、デンは怪我で不在
これじゃ誰が監督でも
どうにもならんわ



77 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:15:15.05 ID:nEeg+w1g0.net

>>55
今は我慢の時期だろ
これだから浦和サポは…
組長よりかはどう見てもマシだろ



84 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:16:37.10 ID:5DaGpPJ+0.net

リカルドが悪いわけじゃねえよw
監督変えてもどうにもならん。まずはトップ変えろ。



89 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:18:21.99 ID:5DaGpPJ+0.net

外人一人もいないんだから、マシなのは槙野ぐらいじゃないか。
戦力的に福岡より弱い。まずそこから自覚したほうがいい。



90 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:18:30.05 ID:1siwDVkB0.net

ワシントンとかポンテがいた時の浦和には戻れないのか?



94 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:19:59.01 ID:QIbknSp10.net

冗談抜きでFW槙野の方がマシになるかもな



97 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:20:43.93 ID:slATMWQI0.net

浦和は時間かかりそうだねぇ。戦術が浸透するのが先か、降格するのが先かって感じってだな。今シーズンは降格4枠だからあんまのんびりしてられんぞ



102 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:22:40.86 ID:9447QdDH0.net

リカルドはJ1のプレー強度を解っていなかったのだろうか…



112 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:26:33.35 ID:N3w3V0cA0.net

リカルドロドリゲスがダメなのか
浦和がそもそもダメなのか



113 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:26:52.81 ID:cYR0smgd0.net

監督は良い監督だよ。ちゃんとやりたい事が分かる監督。選手の動きも良くなった。ただし、どう考えても戦力が足りない。



148 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:37:35.85 ID:L4SbmlkK0.net

スタメンがショボすぎる、J2でそこそこ良かったの集めても駄目だって
出てくる選手はもっとショボいな

ロドリゲスでも無理だろこれ



169 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 15:45:29.91 ID:5DaGpPJ+0.net

今日みたいにプレスハメられる試合も少ないから
監督切るのはまだ早いと思う。



216 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 16:26:56.61 ID:CziIKPxD0.net

浦和は監督のせいじゃないだろ
選手足りてない特にFW
2980円以上のFWが二人必要



329 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 19:38:35.54 ID:9fp6mvWr0.net

2020年の補強はレオナルドとデンのみ
チーム得点王でアシスト数2位のレオナルドをシーズン途中から干して中国に逃げられる
2021年は外国人選手がデンしかいない状態で補強したのがJ2の若い日本人選手+西大伍(故障中)
失点数の多いGKとDFリーダーがそのまま残ってる上にCFが去年リーグ2得点の杉本
いくら監督を代えてもこれでACL圏内を目標にするの絶対無理だろ



343 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 20:10:08.79 ID:/V0r97xD0.net

浦和こそロティーナ呼べば良かったのに
メンツとか今までのサッカーみてたらリカルドは真逆すぎ



345 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 20:13:10.25 ID:PbEal0zd0.net

>>343
それな
浦和はロティーナ、神戸がリカルド取れよと思ってたのに



354 名無しさん@恐縮です :2021/03/14(日) 20:44:01.14 ID:lyGd7ZWe0.net

ダイジェスト見てきたけど、マリノスのプレスにパニック起こしまくってボールをかっさらわれて失点を重ねてた。

J1のチームはこの1~2年でマリノスのやり方に免疫出来てきたのに、J1慣れしてないリカルドは全く対応できてなかったなw
普通は慣れてる選手がベテランを中心にピッチでやり方を変えながら対応するはずだけど劣頭にゃそんなの皆無でした。