徳島、違反行為でサポーター1名の入場禁止処分を発表。岸田社長が遺憾の意「あれだけお伝えしたにもかかわらず…」 - サッカーダイジェストWeb 徳島、違反行為でサポーター1名の入場禁止処分を発表。岸田社長が遺憾の意「あれだけお伝えしたにもかかわらず…」 サッカーダイジェストWeb (出典:サッカーダイジェストWeb) |
徳島ヴォルティス(とくしまヴォルティス、英語: Tokushima Vortis)は、日本の徳島市、鳴門市、美馬市、板野町、松茂町、藍住町、北島町、吉野川市を中心とする徳島県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 53キロバイト (5,573 語) - 2021年3月15日 (月) 09:28 |
3月16日、徳島ヴォルティスはJ1リーグ4節・アビスパ福岡戦にて、違反行為があったとして、サポーター1名にホームゲーム5試合の入場禁止処分を下した。
問題の事象が発生したのは、13日に鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで実施されたホームゲーム。クラブによるとスタジアムの北ホーム指定席エリアにて、徳島のサポーター1名が選手やほかの観客に対し不適切な発言と行動を行ない、会場運営を妨げたという。
徳島は当該サポーターを3月17日から4月28日に開催されるホームゲーム5試合(リーグ戦・カップ戦)で入場禁止処分とすることを発表。なお、この期間内に行なわれるJリーグが主管する全ての試合への入場も禁止とした。
岸田一宏社長はクラブ公式サイトにて、コメントを発表。違反を*た一部のサポーターに対し遺憾の意を表明した。
「2021新体制発表会でも、あれだけお伝えしたにもかかわらず、一部特定の方の行為が改まらなかったことは、誠に遺憾ではありますが、会場運営はじめクラブ体制の至らなさを痛感しております。今後はクラブ体制を改め、観戦ルール(ヤジ・暴言含む)を遵守いただけない方には厳格な対応で臨む所存です」
続けて、「弊クラブが目指します、『安心、安全であたたかい雰囲気のあるスタジアム』づくりを、皆様と共に進めていきたく存じますので、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。皆様のあたたかい応援にお応えできるよう、全力で戦ってまいります」と、ファンへ協力を呼び掛けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6d4098377fb63be33e459b51d7babda3289815
こういうのって入口でちゃんと弾けるの?
ちょっと変装したらバレずに入れそうな気がするけど
入場禁止言うても処分に対する拘束力は無いんだから、次の試合にシレッと入場できるんだよな
チケット購入に本人証明を要するとか入場ゲートに顔認証システムがあるとかなら別だけどね
なんで徳島だけこんな過激なのが多いん?
コメント