最下位・横浜FCが下平監督を解任へ 8日午後にも発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
横浜FC(よこはまエフシー、英: Yokohama FC)は、日本の神奈川県横浜市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 2001年にJリーグ加盟。運営会社は株式会社横浜フリエスポーツクラブ、ホームスタジアムはニッパツ三ツ沢球技場、練習場は横浜FC 75キロバイト (7,435 語) - 2021年4月1日 (木) 02:55 |
◇明治安田生命J1第8節 横浜FC0-3広島(2021年4月7日 ニッパツ)
横浜FCの下平隆宏監督(49)が成績不振を理由に解任されることが7日までに濃厚となった。
今季は開幕6連敗を喫し、前節柏戦で引き分けたものの、この日は再び広島に0―3の完敗。選手からも「失点を重ねるごと萎縮し、戦術以前の問題」との声が上がるなど試合内容も低調。もはや進退問題は不可避な状況だった。
下平監督はJ2時代の19年5月、タヴァレス前監督の解任に伴い監督に就任。チームを再建し13年ぶりのJ1昇格に導いた。昨季は15位で、FW渡辺、伊藤ら実力者を補強して臨んだ今季は攻撃的なスタイルでトップ10入りを掲げたが、開幕から1勝もできず、失点22はワースト。
連敗中には守備修正にも着手したが、改善は見られなかった。J1での監督交代は今季初。後任には横浜FCユース監督の早川知伸氏(43)が有力となっている。
4/8(木) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a811d60975f7ad2f87582e76467b47ac3315bb
>>1
早川か
フクアリの奇跡懐かしいな
戦術以前の問題なら監督じゃなくて選手が悪いだろ
>>6
その発言は少なくとも監督の戦術批判じゃない
下平監督が選手に嫌われててモチベーション上がらないって意味の可能性はある
ベテラン雇いすぎたツケだな
カズさんどうなっちゃう?
下さんにJ1昇格させてもらったようなものなので、このような別れになってしまって悲しい
あの戦力では監督変えても変わらんと思うが
カズと言いたい所だがカズがいなかったら今頃まだJ2だと思うよ
主にスポンサー的な面で
ユースしか指揮したことないコーチがトップカテゴリーの最下位チームを立て直せるとは思えない。
まだ下平さんの方が経験もあるし、早川さんより立て直す力はあると思う。
経験ある監督を代替で用意する感じじゃないし、残留を諦めたとしか思えない。
早川出世したな、イワケンもそうだけどOB指導者は頑張ってほしいな。
うわー、しもひら監督のファンだったのに
早川がS級持っててユース監督やってたんだなあ
>>62
去年のプレミア関東の優勝監督です
去年よかったし我慢すればいいのに
下平が解放されたか
>>102
柏に戻す?
負けが込んでてネル解任論出てるけど
ボランチとトップ下不在だから後半に向けて本田圭佑獲ったほうがいいな
ネタでもなんでもなくガチで残留目指すならもうそれくらいやらんと駄目だろ
横浜FCが動いたけど仙台はどうするかな
どっちも変えたところでどうなるもんでもなさそうだけど
むしろあの戦力でよく頑張ってる印象なんだが
正直、この監督がほしいクラブは多そう
そもそも下平じゃないとJ1昇格してないだろ
柏もネルシーニョ首にしないと降格するだろうな
監督変えても無駄
まずは戦力を変えろ
成績からすりゃ解任はやむなしとは思う
下平さんも今年は休んで来季J2中位以上のチームからオファーあるでしょ
この記事へのコメント