冨安、プレミア移籍の可能性に英注目 最有力はエバートンか「納得のいく長期的投資」 - Football ZONE web 冨安、プレミア移籍の可能性に英注目 最有力はエバートンか「納得のいく長期的投資」 Football ZONE web (出典:Football ZONE web) |
冨安 健洋(とみやす たけひろ、1998年11月5日 - )は、福岡県福岡市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF。セリエA・ボローニャFC所属。日本代表。 小学生の頃に三筑キッカーズの総監督が目を見張るスピードで走っている冨安の姿を偶然目撃、冨安の知り合いの父母に「あの子を何とか(三筑)キッカ 27キロバイト (3,056 語) - 2021年4月1日 (木) 04:37 |
日本代表DF冨安健洋はセリエAのボローニャで主力として活躍しており、今後のステップアップにも期待が寄せられている。英メディアは今夏のエバートン移籍の可能性を取り上げており、「争奪戦の勝者は、納得のいく長期的投資となるはずだ」と伝えている。
2018年にアビスパ福岡からベルギー1部シント=トロイデンに移籍した冨安は、欧州初挑戦のなかで頭角を現すと、昨季にイタリア1部ボローニャへと加入した。主戦場のセンターバック(CB)だけでなく、両サイドバック(SB)でも遜色ないパフォーマンスを発揮しており、今季リーグ戦で26試合に出場。最終ラインに不可欠な主力として君臨している。
そのなかで、英メディア「HITC」は冨安のプレミアリーグ行きの可能性に注目。「“プレミアリーグの最適任者”と評される600万ポンド(約9億円)の男の獲得に向け、ニューカッスルとの争奪戦に参入」と見出しを打ち、今季トップ4争いを演じるエバートンが獲得に乗り出すシナリオを取り上げている。
記事では、イタリア地元メディア「トゥット・ボローニャ」のマヌエル・ミングッツィ記者のコメントを引用し、「興味深いことに、ミングッツィは冨安を『プレミアリーグの最適任者』と表現した。また、『多様性に長け、SBとCBの両方の起用が可能できる。クラブに残ってくれることを祈るが、トミはプレミアにぴったりだ。いつかトップクラブでプレーする』と主張していた」と伝えた。
また、「エバートン、ニューカッスルのどちらにとっても素晴らしいサインとなるだろう。日本人DFがすぐに加入せずとも、彼の年齢は励ましとなる。まだ22歳のため、改善の余地もあり、争奪戦の勝者は、納得のいく長期的投資となるはずだ」とも太鼓判を押している。
今夏の移籍市場では、冨安を巡る争奪戦が英国内でも繰り広げられることになる可能性が浮上しているが、仮にエバートンへ加入した場合、今季終了後にリバプールへ復帰する予定の日本代表MF南野拓実とは宿敵関係となる。来季以降は、因縁の“マージーサイド・ダービー”で日本人対決を目にすることができるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb18225700ed4e1b3f777c309754951af4b21068
エバートンとかステップアップじゃねえじゃん
>>4
No.3のリーグの中堅からNo.1のリーグの中堅への移籍は十分ステップアップ
>>4
監督アンチェロッティだぞ
リバプールいけるだろ
どっちも断われ
そんな半端なクラブ行く意味なし
ボローニャはミランの2000万ユーロオファー蹴ったんだから600万ポンドじゃ売らないだろ
>>15
ミランって冨安に26億円の値札つけてくれたの?
まさかアンチェロッティのおメガネにかなうとは、嬉しい
エバートンか
アンチェロッティだしええな
大好きなディニュもいるし嬉しいわ
エバートン?
安売りするな
エバートンまで行けば後は名門まで1キロだな直線距離で
ならミランの方がいいだろ
というかエバートンもこの30年くらいは落ちぶれてるけど名門中の名門だったな
歴史なら最高レペル
>>37
皇居外苑並みに回り道させられそうですが
>>37
金以外ボローニャと大して変わらん万年中堅クラブだろ
そんなもん名門とは言わない
>>108
エヴァートンはサッカー界で最古のクラブだ
リバプールはエヴァートンの分家筋
>>127
古いだけのクラブが名門なのか
>>221
続けるだけでも大変なんすよぉ
大目に見てやってくだせぇ
セリエ上位クラブの方が良さそう
エバートンなんて、行く価値ゼロだろ
プレミアの古豪に行って何の価値がある?
いい加減CL出れるとこ行け
>>47
プレミアってだけでも行く価値あるわ。しかも中堅だし
年齢的にももう1段階ステップアップできるしな
プレミア以外ならCLクラブに、プレミアなら中堅以上に行くのが理想
プレミアはどうだろうな 通用した日本人少ないしセリエとはレベル違うと思うけど
>>50
吉田で通用したなら冨安でもいけるでしょう
うーん
個人的にはアヤックス経由してユナイテッドがいいね
準ビッグクラブはいいステップアップよね
プレミアはいささか不安ですけど
プレミアでの出場機会と慣れることを考えれば悪くない
エバートンでさらに価値を上げてビッグクラブにステップアップすればいい
今どきプレミアとか*なの?
個人的にボローニャからPSGに行ってほしい
あそこならレギュラー奪えるだろ
>>60
それな
PSGはいつもSBだけ穴なのに加えて怪我人がしょっちゅう出るからCBとSBをこなせる冨安は貴重な便利屋になると思ってる。リーグアンのフィジカルにも対応出来るだろうしビジネスとしてもかなり美味しいだろ。さすがにネイマールもチームメイトには差別しないだろうし楽しくサッカー出来ると思うわ。
>>73
右SBなら冨安マジでレギュラー張れる勢い
PSGはカタールがオーナーだし中国もスポンサーになってるし、
eスポーツの選手ほぼアジア人
ただクラブ自体がフランスで差別受けてるけどw
>>86
まぁマルセイユが1番歴史あって正義みたいな所あるからそれはしょうがないw
もしオファーが来たら飛びついて欲しいな。
どっちもないわ
ステップアップになってない
CL出れるクラブ行ってくれ
スパーズやレスターなら許す
それ以下のクラブは止めとけ
入れ代わりが激しすぎる悪い意味での金満クラブが多いから展開によってはクラブの方針に左右されかねん泥舟にもなり得るから避けるべき
プレミアならシティかチェルシーいってほしい
>>67
トゥヘルのサッカーには合致するだろうな
よし
エバートン→リバプール→トットナム→アーセナル→→まんC→マンU回ろう
>>92
行く先々でブーイングの嵐じゃねーか
正直プレミアはCBとしてはきついだろうな
ゴリラばっかりだし
>>130
SBでも未知数
内田みたいにCL出ててプレミアと対戦してるならチームがダメでも個でどれくらいやれるかはかれるけど
冨安は確かにセリエではスピード対応できるように見えるけど正直プレミアのスピードと個人で対応する強度は正直別ものだと思う
>>130
吉田が試合出れたんだからイージーだよ
CBです
両サイドバックも出来ます
両足使えます
パスもシュートも上手いです
若いです
戦術理解高いです
足速いです
身長あります
逆にいらないチームがない
>>132
老人ホームのセリエですらCBとしては微妙でSBとしての評価のほうが高い
プレミアは老人ホームよりフィジカルも個もあるリーグ
>>133
その老人ホームにプレミアはテクニック面で劣る
脳筋ゴリラばかりだもん
>>132
守備は?シュート31本の猛攻に耐えれそう?
プレミアならビッグ4以外行くべきじゃない
>>159
ビッグ4とやれるんだから行くべきだよ
DFは弱いチームでも成長出来る
ヨーロッパの舞台はもちろん魅力的だけど
9億円とか言ってるし、ボローニャは売るわけないわ
それ以上の金を出そうとしたミランのオファーすら断ったのに
>>173
トトロからボローニャに移籍した時の金額だと思う
今はさすがにそんなに安くない
プレミアいくと連戦とフィジカルモンスター相手で壊れそう
ブンテスセリエの上位チームでそこそこ経験稼ぐのが選手寿命的には一番いいんじゃね?
>>201
冨安は筋肉系の故障をよくするからね
今後代表にも毎回呼ばれることを考えると過密日程で負荷の高いプレミアは厳しいかも
肉体の完成は25歳前後って言われてるから
22歳の冨安はまだボローニャで経験と体重増やして
あと数年後にどっか移籍してほしい
別にビッグクラブじゃなくてもいいし
>>222
ボローニャ残留は消滅しとる
もう後釜獲得しちゃったからね
それもCBとSBを一人ずつ
>>226
もう決まりなの?
ボローニャ残って欲しかったんだが...
チーム選び間違えると冨安といえども試合出れなくなりそうだし
>>228
プレミアオタの俺からすると吉田まやちゃんがいたサウサンプトンなんかいいんじゃないかなと。
セリエでなれてるので、国内上位のチームにいってもいいと思うけど。
コメント