南野 拓実(みなみの たくみ、1995年1月16日 - )は、大阪府泉佐野市出身のサッカー選手。ポジションはFW、MF。プレミアリーグ・サウサンプトンFC所属。日本代表。 小学生時代はゼッセル熊取FCに所属。当時のチームメイトに室屋成がいた。2007年、複数のJアカデミーからのオファーの末、中学入学と同時にセレッソ大阪U-15へ入団。 49キロバイト (4,688 語) - 2021年4月25日 (日) 11:25 |
…“80分間10人”のサウサンプトンはレスターとの再戦で価値あるドロー
10分にヴェステルゴーが一発退場し、数的不利に
現地時間4月30日に開催されたプレミアリーグ第34節で、南野拓実が所属する15位のサウサンプトンは3位のレスターとホームで対戦。リーグ戦4試合ぶりにスタメンに名を連ねた南野は、代表ウィークを挟んで約1か月半ぶりの出場となった。
サウサンプトンは開始2分、自陣からのロングパスに抜け出したウォーカー=ピータースがネットを揺らすが、ここはオフサイドとなり得点は認められない。さらに7分にも南野がゴール前でボールを奪い、最後はテラが右足で合わせるが、上手くミートせず。絶好機を逃してしまう。
迎えた10分、ペナルティエリア手前でトラップミスを*たヴェステルゴーが、相手エースのヴァーディーを倒し、決定機阻止として一発退場となってしまう。それでも、このファウルで与えたマディソンのFKはわずかにゴール右に外れ、難を逃れる。
以降は数的優位となったレスターに一方的に押し込まれ、サウサンプトンは耐える時間が続くが、全員守備を徹底しゴールを許さない。
36分にはマディソン、その1分後にはティーレマンスにそれぞれ鋭いシュートを浴びるも、いずれも守護神マッカーシーが冷静に対応。前半はスコアレスで終える。
後半に入ってもアウェーチームのペースで試合は進行するが、61分にアームストロングの放ったシュートが、ペナルティエリア内で相手FWイヘアナチョの手に直撃。PKを獲得すると、ウォード=プラウズがきっちりと決め、劣勢だったサウサンプトンが先制に成功する。
しかし、リードは長続きせず、68分にイヘアナチョのクロスから、エバンスにヘッドで叩き込まれ、あっさりと同点ゴールを許してしまう。
その後、息を吹き返したレスターの怒涛の猛攻に遭うが、10人のサウサンプトンは集中力を切らさず、冷静な守備で応戦。76分にディアロと交代でベンチに下がった南野は、開始10分から数的不利を強いられ、“復帰戦”は守備に奔走する形となった。
結局、試合はこのまま終了。今月18日に行なわれたFAカップ準決勝(レスターが1-0で勝利)の再戦は、1-1で勝点1を分け合う結果で終わった。
サウサンプトンは次節、5月8日に南野の保有元であるリバプールと敵地で激突する
https://news.yahoo.co.jp/articles/befecdcd6b53c615e97fa8218ce27d8dbf35a9e4
5/1(土) 5:53配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20114026
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/52
得点ランキング
>>1
アメリカの10番プリシッチはCL準決勝でレアル相手に鮮烈ゴール
日本の10番はスケール小さいね
結局レンタル先でも
使われてないんだ
なんかいつも南野出るとDF退場してない?
あんま試合出れてないけどチームには合ってる
攻撃守備に参加するためにめっちゃ走るサッカー
>>27
南野は攻撃には参加しないけどね
守備固め(Fw)www
南野ほど走れてうまくて点取れる選手が通用しないイングランドの壁よ。
守備かーい
ブンデスあたりに移籍したほうが良いんじゃないかな
久保くんと違って守備もやるからブンデスなら普通に試合に出られるだろう
さっさと移籍せーや
コメント