久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市出身の日本のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。プリメーラ・ディビシオン・ヘタフェ所属。日本代表。スペインでの登録名はTAKE。 2004年3歳の時、サッカーを始める。2009年8月、パンフレットに「MVPに選出され 55キロバイト (6,278 語) - 2021年4月26日 (月) 13:12 |
リーガ・エスパニョーラ第34節が2日に行われ、MF久保建英が所属する15位ヘタフェは敵地で7位ビジャレアルと対戦した。古巣対戦の久保は2試合連続のベンチスタートとなり、84分から出場した。
ビジャレアルは32分、パコ・アルカセルのヘディングパスに抜け出したサムエル・チュクウェゼがネットを揺らすが、オフサイドでゴールは認められない。43分にはエティエンヌ・カプーがエリアの外からボレーシュートを放ったが、ゴール右上に飛んだボールはヘタフェGKダビド・ソリアのファインセーブに阻まれる。前半はスコアレスで折り返した。
ヘタフェは47分、マウロ・アランバリのミドルシュートが相手GKに弾かれると、こぼれ球に素早く反応したハイメ・マタが押し込む。しかし、オフサイドでゴールとはならない。
すると79分、ついに試合の均衡が破れる。GKからのロングボールをジェラール・モレノが頭ですらし、カルロス・バッカはダイレクトで右前方のスペースに流し込む。抜け出したジェレミ・ピノは寄せてきた相手DFを一人かわし、右足でゴール左下隅に流し込んだ。18歳のジェレミにとっては、リーガ通算2得点目となる。
84分から出場した久保は、86分にセットプレーの流れからチャンスを演出。右サイドからペナルティエリアに侵入し、狭いところを通して中央のマルク・ククレジャに渡す。しかし、ククレジャは寄せられてボールを失い、セカンドボールに反応したアンヘル・ロドリゲスのシュートも枠を捉えることはできなかった。
試合はこのまま終了し、ビジャレアルはリーグ戦3試合ぶりの白星。ビジャレアル相手にしぶとく戦ったものの地力の差で敗れたヘタフェは、2試合ぶりの黒星となった。
ビジャレアルは次節、ヨーロッパリーグ準決勝セカンドレグのアーセナル戦を挟んで、9日にホームでセルタと対戦する。ヘタフェは同日、MF乾貴士とFW武藤嘉紀が所属するエイバルとホームで対戦する。
【スコア】
ビジャレアル 1-0 ヘタフェ
【得点者】
1-0 80分 ジェレミ・ピノ(ビジャレアル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a55f900771389557cec057d5fb8d2b82e276062
5/3(月) 1:05配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20115233
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/67
順位表
>>1
今日の久保さん
出場時間 11分
ボールタッチ 5
ロスト 4
シュート 0
キーパス 0
クロス 0
ドリブル成功 0
パス成功 1/4
対人勝利 0/1
Whoscored 5.9 (チーム最下位タイ)
Sofascore 6.3 (チーム12位タイ)
>>13
ボールタッチ5でロスト4って体育の授業での俺かよ
>>22
(´・ω・)カワイソス
>>13
酷すぎないか?
ボール来たらほぼ奪われてんじゃん
もはや敵だろ
>>13
こんなのを契約出場で使わないといけない監督がほんとかわいそう
>>13
90分換算だとロスト40回か
>>13
これマジ?
>>13
まあアレニャは21分でタッチ11回のロスト8、パス成功は11%
それでもアレニャと久保が入った事で中盤全無視サッカーから少しだけ解放された
でも守備偏重で両SBが全く追い越さないから攻撃がとにかく単調だが
>>13
10分だからタッチ数が少ないのはともかくロスト多すぎな
完全に穴じゃんw
>>13
後半終了間際に出てきて、これw
>>13
これマジなん?逆にすごい
ドリブルとグラウンダークロスだけ巧み。
ドリブルつっても中央じゃかなりレベルが落ちる。あとは平均点以下。
視野が広くないのはこの手のタイプの選手としては致命的。
試合見ればわかるけど2回は決定機チャンス作ってるよ
あと数分あればわからなかったくらい攻めてた
>>26
あれを決定機はかなり無理があるなあ。悪くないプレーだったけどね。
FWがゴラッソしないと得点にならない場面。
あれが決定機なら久保がトラップミスしたのも決定機になってしまう。
>>26
>>13
(出典 Youtube)
久保の*クロスっていっつも同じ
サイドでもたもた時間掛けてるから
ビジャレアルの選手が寄って来てクロスのコースが限定される
で案の定いつものころころクロス入れても
中のDFは待ってましたとばかりにカットしに行く
ククレジャがボール受ける前にビジャレアルの選手はすぐさま詰めてるからな
こんなんでククレジャにシュート打てって言うほうが無理
DFはゴール前に十分人数揃えて待ち構えてるのに
シュート打とうとしてもコースなんて無いよ
信者はこんな*クロスを絶賛してるからなアホかと
>>26
>>36
あんなの全然だよ
守備を崩せてないのに無理にクロス入れたって
中のDFはしっかりククレジャ見てるんだから
そりゃシュートは入らんよ
クロスって言うのはサイドでしっかり崩して
中のFWがDFを外せる動きが出来るようにクロスを入れるもんだ
久保は足止めてクロス入れてばっかだから
いつも中のFWがDFにしっかりつかれててゴールにならない
久保、ボール触ったらとりあえずロストって感じだったな
メンタルがだいぶ落ち込んでるんじゃない?
ちゃんと試合見てた奴なら、久保は十分良い働きをしてたことが分かる
>>13みたいな数字上の記録しか見ない奴が久保を批判してる
今日の久保に足りないのは出場時間だけだった
>>36
そこはまあ以前スタッツで信者さんほるほるしてたし仕方ないかも
今日の久保のプレーは今の久保が持つ長所と短所が割と凝縮されてたな。
>>36
え?
よくスタッツガーとか言ってたのにどうしたwww
>>36
どうやったら出場時間が増えるの
>>36
まあ割とそうなんだけど芸スポに書くことではないw
足元収まってれば大チャンスとか3人に塞がれても通した良いパスを味方が決めてたらゴールとかまではいつも来てるけど
同時に延々とそこを突破できずにいるし
悪いロストが多いってところも一向に治らん
>>139
ガチ引きしてる相手に84分からあれできりゃ上等だけど
今までイーブンの状態の45分から90分でたらもっとチャンス作ってるかというとそうじゃない。ってのがキツいとこだな
完全でオランダやブンデスの下位に移籍してじっくり腰を据えたほうが良いよ
いきなりメガクラブ行ったらこんな感じになると予想できた人いるでしょ
>>39
本当そうだね
まだフィジカルも完成してない19歳が通用するほどリーガは甘くない
オランダなんか足元重視のドリブル&パスサッカーだから久保くんに向いてると思うわ
コメント