韓国ファンのSNSによる中傷がプレミアで大騒動 孫興民の”英雄”扱いも台無しに(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 韓国ファンのSNSによる中傷がプレミアで大騒動 孫興民の”英雄”扱いも台無しに(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
イングランド・プレミアリーグのトットナムのアルゼンチン人FWエリック・ラメラ(29)に対する韓国ファンの中傷投稿が大騒動となっている。
ラメラは10日に、自身のインスタグラム上で韓国人ファンから寄せられた中傷メッセージを投稿。そこには英語で「エリック、フ〇ックユー。おまえの家族もフ〇ックユー」と放送禁止用語を並べて激しい罵詈雑言が書かれていた。ラメラはこれに対して「人は変わらない。私は大丈夫だ。だが私の家族に対してはダメだ」と猛烈に批判の声を上げた。
ラメラと韓国人ファンの因縁の発端は、トットナムの同僚にあたる韓国代表FW孫興民(ソン・フンミン=28)が関係している。
韓国メディア「ニュース1」などによると「ラメラは最近、孫を始めチームメートにパスを出さず非難を受けている」と指摘。チャンスの場面で孫が良いポジションにいるにかかかわらずパスを出さず、ラメラはたびたび〝無視〟して決定機を潰していると韓国ファンの間で批判の声が上がっているのだ。直近の8日に行われたリーズ戦でもそうした場面があったため、激怒した韓国ファンからラメラが中傷被害を受けたようだ。
しかし韓国では、ラメラの対応は行き過ぎた行動だと問題視されている。同メディアは「悪口は過度な非難に見える」とする一方で「結局、これに耐えかねたラメラも悪口メッセージを自分のSNSに上げて一部のネチズンの不適切な行動に反論した。自分のSNSで韓国人を〝公開狙撃〟したのだ」とラメラの対応が過剰防衛だと批判的に報じた。
プレミアリーグでは4月末からSNSの中傷問題に対処すべく「SNSボイコット運動」を展開。そのキッカケは孫に対する英国ファンの暴言だったため、孫は一連の運動で〝英雄視〟されていた。しかし今回の心ない韓国ファンの中傷により、それもすべて台無しに。ラメラの中傷被害はプレミアリーグで大きな波紋が広がりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e287426fe08240454e5e015bfcd96ba4aa60559
>>1
ここからどうやって相手(日本)のせいに持って行くかが腕の見せ所スミダ。
>>1
日本のメディアはこういうの報じろ。
>>1
な、韓国に関わったら負けだろ?(笑)
本当にハブられてるのか、単に位置取りとか悪いのかこれだけではわからん
非難されるのが嫌ならプロスポーツ選手なんて辞めてしまえよ
韓国人が、相手の家族を侮辱するのはOK!
でも韓国人に反論するのは行き過ぎ!!
韓国人の脳の構造って被害者になることに特化してるよな
>>55
騙される方が加害者だからな
>>55
ヒトモドキだからな!
外から見てパス出せるように見えても実際にパスコースあるかは別だからなあ
ソンにボール出すのがチームとして最優先なら遂行しないなら外されるだけだよ
使われてるなら監督のオーダーどおりなんだろう
韓国人って集団で抗議してくるから関わった時点で最悪なんだよな
>>102
しかも目的が「おこぼれ欲しいニダ」だから話にならない
コメント