W杯予選ミャンマー戦の日本代表メンバーを見た中国サポーター、言葉を失う - ニコニコニュース W杯予選ミャンマー戦の日本代表メンバーを見た中国サポーター、言葉を失う ニコニコニュース (出典:ニコニコニュース) |
サッカー日本代表 (カテゴリ アジアのサッカーナショナルチーム) 日本代表選手への報酬総額は年々アップしている。1994年米W杯アジア予選の際には、JFAは2億円を用意していた。JFAは米W杯アジア予選の2倍の4億円(出場時間に応じて配分。1人最高1000万円)を仏W杯アジア予選で計上し、日本代表W杯初出場を果たした。 開催国だったため、アジア予選に出場しなかった2002年日韓W杯 164キロバイト (10,950 語) - 2021年5月21日 (金) 06:00 |
中国メディア・上遊新聞は20日、サッカーワールドカップカタール大会アジア2次予選のミャンマー戦に臨む日本代表のメンバーについて、中国サポーターから感嘆の声が出ていると報じた。
記事は、日本サッカー協会が20日、最新の日本代表名簿を発表したと紹介。名簿は2つに分かれており、1つは28日に千葉で行われるW杯2次予選・ミャンマー戦のメンバーで、もう1つが6月に行われるキリンチャレンジカップのジャマイカ戦、セルビア戦およびW杯2次予選のタジキスタン戦、キルギス戦であるとした。
そして、ミャンマー戦の日本代表メンバー26人について、ゴールキーパー3人を含む全員が「海外組」であると指摘。その顔ぶれに、「海外組」が武磊選手ただ一人という中国のサポーターたちから「羨ましすぎる」、「贅沢すぎるだろう」といった感想が寄せられたと伝えた。また、相手が今年4月のFIFAランキング139位という弱小国のミャンマーを相手とする布陣であることについて「牛刀で鶏を捌くようなものだ」(必要以上に大掛かりであることを表現したもの)との声も出ていると紹介した。
記事はまた、6月の日本代表メンバー24人はミャンマー戦の顔ぶれと大きく入れ替わっており、「海外組」が14人、Jリーグ所属選手が10人となっていることを伝えた。なお、今月2日にセルビア1部のパルチザン・ベオグラードとの契約を解除し、現時点で「所属なし」選手として招集されたFW浅野拓磨選手も「海外組」にカウントされている。
やはり6月に集中してW杯予選を戦う中国代表は「海外組」こそ少ないが、帰化選手を5人メンバー入りさせて臨む。5人が実際の代表戦でどこまでパフォーマンスを発揮し、中国代表の実力の底上げに貢献できるのか。その戦いぶりも楽しみだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1699369?page=1
中国にはスーパーリーグがあるアル
>>2
ハイパーリーグ作るアル
>>2
あるのかあるのかハッキリしろい!
海外組で2チームくらい作れそう
スーパーリーグは最低年俸が120万元だからな
jリーグは人件費が下がりに下がってj1なのに300万円も珍しくなくなった
海外にいけないゴミクズが集うリーグになってるし海外組が多いのは当然だろ
>>5
中国サッカー王者が活動停止 給料未払い問題も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208627.html
>中国スポーツ界に衝撃です。サッカー王者が突然、活動休止を発表しました。
>>5
でもなんであんなに弱いんだw
ACLでも浦和に勝てないぞ。
近年ではビック3全部潰した。
いやああ。気持ちよかったw
>>35
こっちが慣れてきたんだよ
日本人は現実にぶつかってダメ出しされ続けないと対策しない
中国帰化人が5人も入ってどんなんになるか楽しみすぎるだろ
韓国ホッケーみたいに、全員帰化選手にしてみたら
サッカー中国代表が国籍取得選手を5人招集 W杯予選に向け
https://www.afpbb.com/articles/-/3346057
サッカー中国代表、W杯出場へ後押し 外国人9選手が帰化申請
https://www.afpbb.com/articles/-/3241074?cx_part=related_yahoo
( `ハ´)<ちゃんと策は打ってあるアル。日本は待っているアルね♪
>>8
そのうち帰化組だけで中国代表作れそう
>>20
韓国のアイスホッケーチームの事か?
監督がパッとしないから安心しろ
ヨーロッパサッカーはこれから世界最大の祭典のひとつ
ユーロ2021が始まる
ヨーロッパサッカー組は皆暇になるから拒否するやつはいない
アジアで欧州組だけでチーム作れるの日本だけだからそんなショック受けんでもいいやん
ますます日本と中国の差が広がってるな。
1992年ころだったか 中国の選手はブラジル帰りばっかりって聞いて
うわーアジア予選勝てないなーとか思った記憶がある
こういう強化の仕方は絶対に成功しない
一番可能性あるのはスーパーリーグにバイエルンみたいな中国代表育成機関を作る
そのチームにだけ国家規模の投資をして外国人は少なめにする
中国人が外に出ていくことはないだろうし国内で代表育てるのにはそれしか無い
イギリス「わてらは、四か国代表やで」
熱がある割に代表は弱いままやな
そろそろ強くなってくるのでは中国は
アジア枠も増えたし出るだろな
>>33
むしろ弱くなっていってるからな
絶対的なのか相対的なのか分からんが、少なくとも実力の伸びが、周辺国と比べたら明らかに劣っている
中国人もJリーグKリーグに積極的に挑戦すれば海外組で揃えられるかも
この試合はコロナの延期分で
組み込まれたのがJと日程被ってるから
海外組で組んだだけだぞ
コメント