南野 拓実(みなみの たくみ、1995年1月16日 - )は、大阪府泉佐野市出身のサッカー選手。ポジションはFW、MF。プレミアリーグ・サウサンプトンFC所属。日本代表。 小学生時代はゼッセル熊取FCに所属。当時のチームメイトに室屋成がいた。2007年、複数のJアカデミーからのオファーの末、中学入学と同時にセレッソ大阪U-15へ入団。 49キロバイト (4,689 語) - 2021年5月24日 (月) 00:38 |
南野は2トップの一角で2試合ぶりに先発
現地時間5月23日に開催されたプレミアリーグ最終(第38)節で、南野拓実の所属する14位のサウサンプトンは6位のウェストハムと敵地で対戦。2試合ぶりの先発に名を連ねた南野は、2トップの一角に入った。
サウサンプトンは11分に決定機が到来。カウンターから一気にゴール前まで持ち運び、最後は左サイドでラストパスを受けた南野が、前に出てきたGKファビアンスキの動きを冷静に見極め、左足でフィニッシュするが、わずかにゴール右に外れてしまう。2月20日のチェルシー戦以来、3か月ぶりのゴールとはならない。
さらに22分には、ディアロのふわりと浮かせたクロスにウォーカー=ピータースが、ゴール至近距離から左足でシュートを放つも、ここはファビアンスキの好守に阻まれてしまう。
迎えた30分、ボーウェンに浴びたシュートは守護神マッカーシーが防ぐも、こぼれたところをフォルナルスに押し込まれて先制点を許すと、その3分後にも右サイドのクロスからまたもスペイン代表MFに合わせられ、リードをあっという間に2点に広げられてしまう。
0-2で突入した後半は、五分五分の展開のなか、60分には南野がペナルティエリア手前でスルーパスに反応、通ればビッグチャンスだったが、相手DFに潰されてシュートには持ち込めない。
直後の62分に日本代表FWは21歳のテラと交代。今シーズンはリバプール時代と合わせ、公式戦27試合・6ゴールに終わった。
なんとか一矢報いたいアウェーチームはその後、代わって入ったテラやレドモンドが惜しい場面も作るが、ゴールを奪えず。
逆に86分に、ライスにダメ押し点を奪われ、0-3で完敗。2連敗で2020-21シーズンが終了した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/8afb2969246a598cc8b366ca1e297c45b2f2bb33
5/24(月) 1:50配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20114067
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/52
得点ランキング
やっぱプレミアでゴール決めまくってるソンフンミンは異常
しかもソンフンミンはアシストも二桁
野球と違ってサッカーで活躍するには相当な嗅覚とテクがないとダメだってことが分かる
中田英寿ぐらいだったもんな
それくらいサッカーは野球より遥かにグローバルな世界だってことでもある
昔から決定力は無かったな
プレミアでやる実力は全くなかったな
まあブンデス下位あたりで頑張れ
やっぱプレミアなんか行っちゃいけなかったんだ
どこのクラブでも通用しないんだろうなあ
次どこ行くんだろう
>>8
セルビア
三ヶ月ノーゴールwwwww
27試合6ゴールという数字だけ見るとそんなに悪くない気がしてくる
ドイツ語話せるんだからブンデス行けばいい
場当たり的な決定力はあるけど持続的な得点力はないよね
反転からのシュートやダイレクトボレーとかで点取れるのは強みだけど
来季はどこにいるんだろうな
軽くても通用するブンデス行け
バルクアップしても怪我して終わりそうだし
こうなると最初のはまぐれだったと評価されてしまうな
コメント