プレミアリーグ、ESL設立同意の“ビッグ6”に約34億円の罰金科す! 今後の再発も防止(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース プレミアリーグ、ESL設立同意の“ビッグ6”に約34億円の罰金科す! 今後の再発も防止(超WORLDサッカー!) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
スーパーリーグ(The Super League, 法律上の名称:European Super League Company, S.L.)は、欧州のトップクラブで構成され、UEFAチャンピオンズリーグに匹敵する、あるいは取って代わることを目的とした、年間のクラブサッカー大会である。欧州スーパーリーグ(European 21キロバイト (2,495 語) - 2021年6月9日 (水) 18:46 |
ヨーロッパ・スーパーリーグ(ESL)設立に同意したイングランドの6クラブが、プレミアリーグとの和解の一環として、総額2200万ポンド(約34億円)の支払いに合意した。
マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、リバプール、アーセナル、トッテナムというプレミアリーグの“ビッグ6”は、今年4月に設立が発表されたヨーロッパの名門12クラブを中心とするESLへの参戦を表明。しかし、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)を含む各国の協会、リーグ機構に加え、ファンやステークホルダーの猛反対を受け、いずれも撤退および謝罪を余儀なくされた。
今回の独善的な振る舞いを重く見たプレミアリーグは前述の6クラブへの制裁を示唆していた中、最終的に一律2200万ポンドの罰金と共に、今後同様のリーグ非公認のコンペティションへ参加した場合、プレミアリーグでの勝ち点30はく奪と、2500万ポンド(約38億7000万円)の追加の罰金を科すことを決定した。
そして、前述の6クラブもプレミアリーグの今回の和解案を受け入れることになった。
プレミアリーグは今回の決定に際して、以下のような声明を発表している。
「ヨーロッパ・スーパーリーグ設立の提案に関与した6つのクラブは、今日、自分たちの行動が間違ったものであったことを改めて認め、プレミアリーグとイングランドフットボールの将来へのコミットメントを再確認しました」
「彼らは、ファン、他のクラブ、プレミアリーグ、FAに心から謝罪しました。親善の意を込めて、各クラブは一斉に2200万ポンドの寄付を行うことに合意しました。この寄付金は、ファンへのサポート、グラスルーツ・フットボール、コミュニティ・プログラムへの新たな投資を含む、イングランドフットボールの発展のために使われます」
「さらに各クラブは、今後同様の行為を行った場合、30ポイントの減点対象となるようなルール変更を支持することにも合意しました。また、6クラブそれぞれに2500万ポンドの追加の罰金が科せられることになります。プレミアリーグとFAは、このプロセスを通じて緊密に協力してきました。今回の合意により、この問題に関する両方の調査が終了しました」
自クラブの利益だけに目がくらみ、多くのフットボール関係者の不興を買った“ビッグ6”は、高額な罰金と共に今後の再構想への動きを強くけん制される、まさに踏んだり蹴ったりの結果となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73806eb88eeae44de4ec2faa065dac4f93f8a717
6/10(木) 0:24配信
たったの48時間で鎮圧された反乱とか歴史に残るよな
罰金安すぎて草
結局何があかんかったん?
>>4
力あるシティとチェルシーが全くやる気なかった。
suprリーグ 新12クラブ決定
スパルタ・プラハ
スパルタク・スボティツァ
スパルタクトルナバ
v大分
清水
ソチエタ・ポリスポルティーヴァ・アルス・エト・ラボール
エスパニョール
スパルタ・ロッテルダム
トッテナム
草津
福岡
スパルタク・モスクワ
ひとチームにつき2200万ユーロ?
残った3つは引けない理由がある
SLはあくまでCLの代替で各国リーグにはこれまで通り参加だったのにな
今でもSLのレギュレーション以外に反対する要素は無いと思ってるわ
試合数増でコストが上がり続けるビッグクラブの負担が増えるのは事実
分配金を考えても頭ごなしに反対したのは悪手だよ
>>9
そうだけど
国内リーグ手抜きすんだろうしそのうち不参加
CLの面白みがインテルやマンUが負けるのを見てニヤニヤ
そういうのも無くなるんだぜ
無茶苦茶やな
こいつらは乗り気じゃなかったけど立ち上げ成功した場合に備えてとりあえず名を連ねただけで
情勢悪いとわかるとすぐに撤退したな
コメント