冨安 健洋(とみやす たけひろ、1998年11月5日 - )は、福岡県福岡市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF。セリエA・ボローニャFC所属。日本代表。 小学生の頃に三筑キッカーズの総監督が目を見張るスピードで走っている冨安の姿を偶然目撃、冨安の知り合いの父母に「あの子を何とか(三筑)キッカ
32キロバイト (3,056 語) - 2021年6月15日 (火) 01:00



(出典 portal.st-img.jp)



6 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:15:46.85

DFボランチが優秀すぎ














20 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:19:19.94

今回のオーバーエイジって歴代で1番納得のオーバーエイジよな


29 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:20:41.79

>>20
興梠 塩谷 藤春とかいうオーバーエイジからここまで様変わりするのは泣けるわ


34 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:21:41.12

>>29
よくパッとでてくるなw 藤春しか覚えてねーわ 興梠がPKかなんか決めたんやったか


51 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:25:11.94

>>29
楢崎、森岡、三浦←わかる
小野、曽ヶ端←まぁわかる
吉田、徳永←わかる
ときて、ほんまなんやったんやろなアレ










56 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:26:43.81

>>51
なんかオーバーエイジ使わない方がいい説が強くなった時期な気がする


58 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:28:20.45

>>51
リオのOAは次の代表の柱育成も目的にしてたとか
やから興梠以外の2人は五輪世代よりちょい上の若手有望株やったはずや


62 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:29:24.33

>>58
塩谷も藤春も若手とは程遠くなかったか????


52 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:25:15.66

>>20
というか今までのOAってこれからの日本代表のが主力候補だけどまだ代表経験が少ない若手ってのが定番だったからなあ


23 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:20:05.64

てかちょい昔なんてアンダー代表はJ2とかから出てたこと考えるとさすがに今すごいな


30 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:20:46.01

冨安ほんますごいよな

こいつFWにしたら強そう


35 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:21:43.26

まさか代表で最終ラインが強いとかの時代が来るなんてな


37 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:22:05.08

富安だけやん
町田とか古賀とか*やろ


43 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:23:42.35

>>37
板倉…


49 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:24:33.30

>>43
>>45
板倉がおったか


45 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:23:56.11

>>37
板倉と瀬古はまぁええやろ


50 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:24:39.68

>>45
瀬古は素行がなぁ


54 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:25:44.30

>>50
やらかしそうな雰囲気でちゃんとやら*よな


46 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:24:00.33

活躍してるなら、さぞかし引く手あまたなんやろうな


60 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:28:33.48

冨安怪我がちだけど大丈夫か?


61 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:29:08.64

長谷部もディフェンスとして育ってきたからな


65 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:30:12.87

DFやボランチはどこの国でもある程度育つだろ
点とれる選手の育成が難しいんやで


66 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 00:30:19.35

長友の後継者おらんやん